 |
激寒の夜明け |
投稿者:ヒデキ |
2013年12月28日18時43分 |
|
7273 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2013年12月28日 |
|
|
山中湖 平野湖畔 昨日の雪が木々を綺麗に飾りました、−12.5度の寒い朝。カメラも上手く動かず!7時40分頃 |
|
|
 |
季節 |
投稿者:筑爺 |
2013年12月27日15時47分 |
|
7272 |
場所: |
撮影日:2013年12月22日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-5D-Mark-II / Canon EF 24-105mm f/4L IS 40.0 mm / F22.0 S1/30 ISO100 |
|
表示回数:837 |
|
|
|
|
|
 |
夜の庭園 |
投稿者:ヒデキ |
2013年12月25日17時22分 |
|
|
場所:山中湖花の都公園内 |
撮影日:2013年12月24日 |
|
|
山中湖花の都公園のイルミネーションと夕暮れの富士、イルミが雪に埋れて輝いています、日本庭園とイルミと富士。17時30頃 |
|
|
 |
月光に映る富士 |
投稿者:ヒデキ |
2013年12月21日19時13分 |
|
7264 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2013年12月20日 |
|
富士山画像記録 |
|
SONY A65v P+0.7 ISO400 |
|
表示回数:882 |
|
|
山中湖きらら湖畔 月(M17)明りに照らされ映える富士、山中湖18日〜天候悪く雪、今日も夕方まで富士見えず夜に成り晴天、新雪と富士が映えて綺麗に見えています。22時頃(カメラマン3人ほどでした。) |
|
|
 |
冬花火と富士 |
投稿者:ヒデキ |
2013年12月16日12時58分 |
|
7262 |
場所:山中湖花の都公園 |
撮影日:2013年12月14日 |
|
|
山中湖花の都公園イルミネーションと冬花火月明かりの富士と花火コラボ著と月明かりが弱く富士の出が今一でしたが。20時05分頃 |
|
|
 |
空撮富士山 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時44分 |
|
7258 |
場所:軽水林道 |
撮影日:2013年11月頃 |
|
|
|
|
|
 |
空撮道の駅 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時42分 |
|
7257 |
場所:富士吉田道の駅 |
撮影日:2013年9月頃 |
|
|
|
|
|
 |
山中湖空撮 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時41分 |
|
7256 |
場所:山中湖 |
撮影日:2013年10月頃 |
|
|
|
|
|
 |
紅葉空撮 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時39分 |
|
7255 |
場所:河口湖 |
撮影日:2013年11月頃 |
|
|
|
|
|
 |
田貫湖空撮 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時38分 |
|
7254 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2013年10月頃 |
|
|
|
|
|
 |
河口湖空撮 |
投稿者:久保覚 |
2013年12月12日21時36分 |
|
7253 |
場所:河口湖大橋 |
撮影日:2013年12月頃 |
|
|
|
|
|
 |
雲 |
投稿者:匿名 |
2013年12月11日17時20分 |
|
7250 |
場所:山中湖 |
撮影日:2013年12月11日 |
|
|
世界遺産の富士山を雲が駆ける |
|
|
 |
闇夜 |
投稿者:匿名 |
2013年12月11日17時16分 |
|
7249 |
場所:山中湖 |
撮影日:2013年12月11日 |
|
|
闇夜に浮かぶ富士山です |
|
|
 |
冬の星Fullキャンプ |
投稿者:うみぼうづ |
2013年12月10日20時55分 |
|
7248 |
場所:ふもとっぱら |
撮影日:2年11月30日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-Canon-EOS-6D / 0.0 mm / FInf S6 ISO16000 |
|
表示回数:851 |
|
|
冬のふもとっぱらキャンプ場で撮影 Timelpse動画 |
|
|
 |
国際宇宙ステーション通か |
投稿者:ヒデキ |
2013年12月10日19時42分 |
|
7247 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2013年12月10日 |
|
|
山中湖平野湖畔、国際宇宙ステーションが金星さいど通か僅かな時間で余り撮影調整する余裕なしでした。17時45分頃(トリミング画像です。) |
|
|
|