 |
丘より望む |
投稿者:tama |
2013年9月14日17時32分 |
|
7103 |
場所:甘利山 |
撮影日:2013年6月頃 |
|
|
丘一面につつじが咲くこの季節。街灯りとともに彩られる富士の夜景として撮影してみました。 |
|
|
 |
|
7098 |
場所:櫛形林道 |
撮影日:2013年9月12日 |
|
|
怪しい街明かりと富士山の夜景が大好きです。 この後朝焼けと雲海も出てくれ大満足の朝でした。詳細はbloで〜
写真ブログです〜「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
雲海の夜明 |
投稿者:ヒデキ |
2013年9月12日16時57分 |
|
7097 |
場所:山中湖高台 |
撮影日:2013年9月12日 |
|
|
山中湖 湖畔で朝焼け狙い霞で朝焼け成らず、チョト高台のマウントH下道路に上がり撮影薄雲の雲海に綺麗な面白雲でした。 |
|
|
 |
富士山と瓜二つのソアラのカタチ |
投稿者:鹿児島のイチロー |
2013年9月3日04時55分 |
|
7090 |
場所:河口湖湖畔にて |
撮影日:五年ほど前 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon-MP490-series |
|
表示回数:1396 |
|
|
鹿児島からまず目指すのは河口湖湖畔からのGZ20ソアラと富士山のツーショットなのです。何年に一度巡り合うか、合わないかの“快晴の富士山”を天の神様に祈りつつ徹夜ですっ飛んでくるのです。 そしてこういう真っ青な青空の中に純白の富士山が拝めた時は、もう死んでもいいと思うほどの感激なのです。 |
|
|
 |
|
7088 |
場所:忍野・高座山 |
撮影日:2013年8月29日 |
|
|
夜中の2時半に高座山に到着すると〜雲海と怪しげな街明かり! 1枚撮ると霧が湧いてきて朝まで見えませんでした。
写真ブログです〜「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
黄色コスモスと富士 |
投稿者:ヒデキ |
2013年8月29日20時11分 |
|
7087 |
場所:山中湖花の都公園 |
撮影日:2013年8月28日 |
|
|
山中湖花の都公園 今朝は富士が綺麗に見えています、黄色コスモス満開富士とコスモスこらぼ絶景見ごろです。7時30分頃 |
|
|
 |
秋色の季節 |
投稿者:素人 |
2013年8月28日20時44分 |
|
7086 |
場所:河口湖・大石公園 |
撮影日:2013年8月28日 |
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D F22 1/40 am7:00頃 |
|
表示回数:883 |
|
|
大石公園では、秋の花々が咲きだしましたが、パンパスグラスが派手に 秋色の季節を演出しています。 |
|
|
 |
富士 |
投稿者:安規 |
2013年8月27日16時20分 |
|
7083 |
場所:山中湖 |
撮影日:2012年2月頃 |
|
富士山画像記録 |
|
FUJIFILM-FinePix-F70EXR / 14.0 mm / F10.0 S1/640 ISO200 |
|
表示回数:793 |
|
|
山中湖で富士山を撮ることを趣味にしています |
|
|
 |
撮影者:瀬里菜のじい |
投稿者:富士五湖.TV |
2013年8月26日03時06分 |
|
7082 |
場所:山中湖平野カメラ |
撮影日:2013年4月14日9:23 |
|
|
野焼き、凄い煙です!!!。 |
|
|
 |
|
7080 |
場所:花の都公園 |
撮影日:2013年8月22日 |
|
|
数日前に撮影に行くが、トヨタ・アクアのCF撮影中で畑に入れず(泣) 3日後再訪して残り少ないヒマワリの撮影に間に合いました。
写真ブログです〜「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
コスモス咲く |
投稿者:素人 |
2013年8月21日11時41分 |
|
7078 |
場所:花の都公園 |
撮影日:2013年8月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
CANON 絞り優先AE(F11) フジベルビア100 |
|
表示回数:883 |
|
|
ここには今、夏の向日葵と秋のコスモスが競演してます。 |
|
|
 |
秋のけはい |
投稿者:素人 |
2013年8月21日11時33分 |
|
7077 |
場所:梨ケ原演習場 |
撮影日:2013年8月18日 |
|
富士山画像記録 |
|
CANON 絞り優先AE(f16) フジベルビア100 |
|
表示回数:915 |
|
|
富士北麓にはススキが開き、早くも秋の訪れを感じます。 |
|
|
 |
ご飯ちょうだ〜い・・・ |
投稿者:Akira |
2013年8月20日20時42分 |
|
7071 |
場所: |
撮影日:2012年10月8日15:41 |
|
富士山周辺その他 |
|
PENTAX-PENTAX-K-5 / Tamron XR DiII 18-200mm F3.5-6.3 (A14) 33.0 mm / F22.0 S1/200 ISO2000 |
|
表示回数:2019 |
|
|
皆様もご存知の野鳥の森公園のヤマガラ君です。 長年の餌付けのおかげで人間を怖がりません。 何度となく同じ色のジャケットで餌やりをしているうちに、こんなふうに催促に来る様になりました。 野鳥への餌やりは賛否両論ありますが、鳥たちの意思で飛んで来る以上、私は否定は出来ません。 いつまでも人間との関係が続く事を願ってやみません。 ちなみに野鳥の捕獲は鳥獣保護法で禁止されていますので、くれぐれも不順な気持ちでは近づかない様にお願いします。 重ねてモラルある触れ合いをお願いしたいと懇願します。 |
|
|
 |
投稿者:匿名 |
投稿者:富士五湖.TV |
2013年8月20日01時12分 |
|
7069 |
場所:昭和大入口交通カメラ |
撮影日:2013年8月19日10時14分〜43分 |
|
|
火事? |
|
元県議の渡辺亘人氏自宅火災でした。 |
|