 |
朝日 |
投稿者:a599cw |
2012年6月28日08時47分 |
|
6479 |
場所: |
撮影日:2012年6月28日 |
|
風景一般 |
|
CANON EOS 7D 21.0mm f/3.5 1/60s |
|
表示回数:1591 |
|
|
朝日 6月28日(木) 4時24分頃 場所 富山県西部 |
|
|
 |
|
6478 |
場所:滝沢林道 |
撮影日:2012年6月24日 |
|
|
諦めて帰ろうとした矢先 霧が晴れ 久々に富士山を拝めた。 動画 |
|
|
 |
UFO笠雲 |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月20日20時01分 |
|
6477 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2012年6月20日 |
|
|
山中湖きらら湖畔、台風通か湖増水、夕方富士山山頂に笠雲YFOに似た笠でした。夕焼けチョト撮影出遅れました残念。 |
|
|
 |
近江富士(三上山) |
投稿者:久保覚 |
2012年6月17日04時06分 |
|
6476 |
場所:名神栗東付近 |
撮影日:2012年5月6日 |
|
|
|
|
|
 |
伯耆富士・出雲富士(大山) |
投稿者:久保覚 |
2012年6月17日03時54分 |
|
6475 |
場所:大山みるくの里 |
撮影日:2012年5月5日 |
|
|
|
|
|
 |
キカラシ満開! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月15日16時12分 |
|
6474 |
場所:山中湖花の都公園 |
撮影日:2012年6月15日 |
|
|
山中湖花の都公園、今日も富士山顔を見せています。キカラシの花満開です。(その他花も見ごろです。) |
|
|
 |
白鳥親子! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月14日16時00分 |
|
6473 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2012年6月14日 |
|
|
山中湖、白鳥親子今年も白鳥が誕生しました。梅雨の晴間久し振りに富士山顔を出しました、白鳥ヒナ元気に育つて欲しいです。。。!(五羽居ましたが一羽見えません?) |
|
|
 |
金星通過! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月6日15時56分 |
|
6468 |
場所:山中湖村内 |
撮影日:2012年6月6日 |
|
富士山画像記録 |
|
SONY A350 M 500ミリ×2+デジタルズーム |
|
表示回数:717 |
|
|
山中湖今朝天候曇り、小雨12時頃から雲間に太陽顔を出す、金星通過撮影(12時20分〜13時40分頃)500ミリ+テレコン+デジタルズーム使用。 |
|
|
 |
アヤメと富士 |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月4日18時06分 |
|
6464 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2012年6月4日 |
|
|
山中湖平野湖畔、花畑にアヤメの花綺麗に咲いています、この時期快晴は難しい。 |
|
|
 |
芝桜 |
投稿者:武蔵 |
2012年6月3日18時00分 |
|
6462 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2012年5月13日 |
|
|
本栖湖の芝桜 |
|
|
 |
田植え前 |
投稿者:武蔵 |
2012年6月3日17時55分 |
|
6461 |
場所:平野村 |
撮影日:2012年5月13日 |
|
|
田植え前の逆さ富士 |
|
|
 |
無題 |
投稿者:武蔵 |
2012年5月30日15時33分 |
|
6459 |
場所:東京都大田区 |
撮影日:2012年5月21日 |
|
|
雲の中の金環日食が見れました。 |
|
|
 |
金環日食 |
投稿者:武蔵 |
2012年5月30日15時30分 |
|
6458 |
場所:東京 |
撮影日:2012年5月21日 |
|
|
雲の中からの金環日食 |
|
|
 |
雅 |
投稿者:武蔵 |
2012年5月30日15時26分 |
|
6457 |
場所:押上駅 |
撮影日:2012年5月26日 |
|
|
今日のライトアップは雅です。 |
|
|
 |
スカイッリー |
投稿者:武蔵 |
2012年5月30日15時22分 |
|
6456 |
場所:押上 |
撮影日:2012年5月6日 |
|
|
スカイッリーのイベント、隅田川にホタル |
|
|
 |
シルエット |
投稿者:素人 |
2012年5月27日20時43分 |
|
6453 |
場所:富士宮市・ふもとっ原 |
撮影日:2012年5月26日 |
|
|
樹木の間に陽が少し射しています。 シルエットの木立から富士山を望む。 |
|
|
 |
陰影 |
投稿者:素人 |
2012年5月27日20時37分 |
|
6452 |
場所:富士宮市・ふもとっ原 |
撮影日:2012年5月26日 |
|
|
太陽に雲が懸かる薄日のもと、メタセコイアが水面へ映り込む。 (正面のメタセコイア2本が切り取られいます・・・富士山への視界は開かれました) |
|
|
|