 |
菜の花絨毯 |
投稿者:素人 |
2011年6月23日11時47分 |
|
5626 |
場所:山中湖・花の都公園 |
撮影日:2011年6月22日 |
|
|
遅咲きの菜の花が梅雨時の晴れ間に今を盛りと咲いてます。 |
|
|
 |
新緑に映えて |
投稿者:素人 |
2011年6月23日11時40分 |
|
5625 |
場所:河口湖・長崎湖畔 |
撮影日:2011年6月22日 |
|
|
梅雨の時期珍しくいい天気です。 ここの湖畔に、他の樹木とは異なるやけに黄緑色した「木」が一本あります。 |
|
|
 |
|
5624 |
場所: |
撮影日:2011年6月19日 |
|
|
雨上がりの白糸の滝です 水量が多いので 迫力があります
動画 |
|
|
 |
笠雲 |
投稿者:ヒデキ |
2011年6月21日19時40分 |
|
5623 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2011年6月21日 |
|
|
梅雨の晴間、朝まで雨が降っいましたが、雨上がり富士に笠雲が出来ました。7時30頃その後、雲で隠れました。! |
|
|
 |
ダイヤ直前 箱根やまなみ林道 |
投稿者:とも |
2011年6月14日20時18分 |
|
5620 |
場所: |
撮影日:2011年6月13日 |
|
|
御殿場市平和公園、箱根やまなみ林道から見たダイヤ直前の山頂。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
スカイツリー雲を突く |
投稿者:匿名isi |
2011年6月14日19時18分 |
|
5619 |
場所:墨田区 |
撮影日:2011年6月14日 |
|
風景一般 |
|
7D F8 TM18-270 |
|
表示回数:1836 |
|
|
634mのスカイツリー第二展望台(約900人収容)より雲の中、第一展望台上のクレーンよりフック、ワイヤーが下りています400m位?すごいですね。 |
|
|
 |
|
5618 |
場所:富士宮市井の頭 |
撮影日:2011年6月12日 |
|
|
今朝 雨上がりの 滝の景色です |
|
|
 |
松葉菊と富士 |
投稿者:Hsa |
2011年6月9日20時46分 |
|
5617 |
場所:精進湖 |
撮影日:2011年6月8日 |
|
|
昼から曇りの予報でのんびりお出かけ、晴れ間を求め精進湖へ、光線状態 よく新緑も綺麗でした、が山頂まででした。 |
|
|
 |
精進湖 |
投稿者:薄茫 |
2011年6月9日10時07分 |
|
5616 |
場所:精進湖 釣り人 |
撮影日:2011年1月4日 |
|
|
富士はでかいですね。 |
|
|
 |
|
5612 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2011年6月5日 |
|
|
今朝 霞んだ富士を楽しんで来ました
霞富士も なかなか 良い物です
狸の富士山ニャン歩道 |
|
|
 |
結氷の夕暮れ |
投稿者:tama |
2011年6月5日10時46分 |
|
5611 |
場所:精進湖 |
撮影日:2011年1月頃 |
|
|
結氷した精進湖の湖岸に打ち上げられた氷の塊と夕暮れに染まる富士で、春まだ遠い真冬の精進湖の情景のイメージで撮影しました。 |
|
|
 |
雲海 明の光景 |
投稿者:ヒデキ |
2011年6月4日14時48分 |
|
5610 |
場所:山中湖パノラマ台 |
撮影日:2011年6月4日 |
|
|
山中湖 パナラマ台にて、梅雨の間の晴天、雲海、撮影雲が厚く明かりの光景夜明けと、ともに消えました。2時30分頃から撮影、(3時40分頃撮影の一こまです。) |
|
|
 |
赤富士 |
投稿者:中村 |
2011年6月1日16時08分 |
|
5609 |
場所:静岡県人穴付近 |
撮影日:2010年11月頃 |
|
|
雪もないし、旅館に戻ろうとしたとき、後ろを振り返ると真っ赤に焼けており、夢中でシャッターを切りました。 |
|
|
 |
|
5604 |
場所: |
撮影日:2011年5月31日 |
|
|
久しぶりの田貫湖の富士山でした
少しまだ 肌寒い感じでした |
|
|
 |
タンポポ |
投稿者:とも |
2011年5月27日00時32分 |
|
5598 |
場所:御殿場市鮎沢 |
撮影日:2011年5月24日 |
|
|
鮎沢の田に映る逆さ富士です。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
|
5597 |
場所:清水区吉原 |
撮影日:2011年5月18日 |
|
|
吉原の朝は、雲海が流れ、空が朱色に染まり絶景の朝でした。 |
|
|
 |
|
5595 |
場所:御殿場体育館前 |
撮影日:2011年5月19日 |
|
|
|
|
|
 |
|
5594 |
場所:箱根大観山 |
撮影日:2011年5月19日 |
|
|
|
|
|
|