 |
| ダイヤモンド富士 山中湖大堀川河口付近 |
投稿者:とも |
2011年2月20日10時39分 |
|
|
5309 |
場所:山中湖 |
撮影日:2011年2月18日 |
|
|
|
山中湖、大堀川河口付近から見たダイヤモンド富士です。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| Wダイヤ富士? |
投稿者:ヒデキ |
2011年2月19日08時45分 |
|
|
5307 |
場所:山中湖きらら湖畔付近 |
撮影日:2011年2月16日 |
|
|
|
山中湖きらら湖畔ダイヤモンド富士W,氷の透き間に山頂入れました。 (前回13日双子Wダイヤ狙いと同じ場所です。)本日は中央狙いで撮影しました。 |
|
|
 |
| 春近し |
投稿者:御厨 聖 |
2011年2月17日18時55分 |
|
|
5306 |
場所:御殿場市塚原付近 |
撮影日:2011年2月17日 |
|
|
富士山周辺その他 |
|
Canon ISO80 1/500 F8.0 |
|
|
表示回数:2430 |
|
|
最近の天気変わりが早い様ですが本日の空、は低気圧が発達しながら移動中で昼すぎの富士山には大きなかさを被り吊るし雲?東北東に移動中。 予報では明日の未明にかけて大荒れのよう。 春がまた一歩近づいているようです。 |
|
|
 |
| 富士大雪化粧! |
投稿者:ヒデキ |
2011年2月16日15時06分 |
|
|
5304 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2011年2月15日 |
|
|
|
| 山中湖14日大雪、山中湖35aとの情報!雪の中撮影ポイントまで、大変でした。(富士山雲に隠れチョト残念!)8時20分頃。 |
|
|
 |
| 陽光Wの輝き! |
投稿者:ヒデキ |
2011年2月14日16時10分 |
|
|
5300 |
場所:山中湖、湖畔きらら付近 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
|
山中湖ダイヤモンド富士双子ダイヤ狙い!チョト左にポイントずれ! 氷の透き間に陽光入れW光にして見ました。。。!16時30分頃 |
|
|
 |
|
|
5299 |
場所:長島温泉なばなの里 |
撮影日:2011年1月5日 |
|
|
風景一般 |
|
NIkON D50 18〜200mmF3.5-5.6 |
|
|
表示回数:2028 |
|
|
| 冬の風物詩として博している580万球のウインターイルミネーション |
|
|
 |
| 風車とダイヤモンド富士 |
投稿者:とも |
2011年2月14日11時35分 |
|
|
5298 |
場所:印旛沼、佐倉ふるさと広場付近 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
|
佐倉ふるさと広場付近の印旛沼から見たダイヤモンド富士です。 大きなオランダ風車も見えます。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
| ダイヤをまつ |
投稿者:素人 |
2011年2月14日10時09分 |
|
|
5297 |
場所:山中湖・平野湖畔 |
撮影日:2011年1月13日 |
|
|
|
| 雪明けの今日は、平野の湖畔沿いに200人前後のカメラマンがダイヤ狙いで待っています。たまにはダイヤになる前の一枚を。 |
|
|
 |
| 忍野から・・・冬の華 |
投稿者:素人 |
2011年2月14日09時45分 |
|
|
5296 |
場所:忍野村忍草 |
撮影日:2011年1月13日 |
|
|
|
形の良い木々を探しましたが見当たりません。イメージとして本意ではないが今日はこれで我慢。
|
|
|
 |
| 立春富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2011年2月13日18時44分 |
|
|
5291 |
場所:御殿場市 柴怒田付近 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon F8.0 1/160 PL |
|
|
表示回数:930 |
|
|
今年に成ってから雪らしい雪が降りませんでしたが、11日〜12日にかけて南岸低気圧により御殿場市内で10センチ余りの雪が降りました。 御殿場特産の水かけ菜の収穫も雪融け後近くになってきました。 |
|
|
 |
| 雪景色 |
投稿者:富士山 |
2011年2月13日17時15分 |
|
|
5290 |
場所:山中湖、花の都 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
|
| 久々の雪景色に為りました。 |
|
|
 |
| 紅富士 |
投稿者:富士山 |
2011年2月13日17時12分 |
|
|
5289 |
場所:山中湖 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
|
| 紅色に染まりました。マイナス9度でした。 |
|
|
 |
| 癒しの里 |
投稿者:富士山 |
2011年2月13日17時10分 |
|
|
5288 |
場所:西湖 |
撮影日:2011年2月13日 |
|
|
|
| 雪の合掌造りから見る富士山快晴でした。 |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:Kinoko |
2011年2月11日15時55分 |
|
|
5284 |
場所:山中湖 |
撮影日:2011年1月18日 |
|
|
|
| 別カットです。これも欲張ってますか? |
|
|
 |
| 川辺に映す |
投稿者:素人 |
2011年2月7日22時01分 |
|
|
5277 |
場所:忍野村忍草・桂川沿い |
撮影日:2011年2月7日 |
|
|
|
| 桂川に富士子さん映りました。少しですが・・・。たまの平日の早朝に訪ねましたが、冷気が心地良く、又カメラマンが少ないのがいいですね。 |
|
|
 |
| 忍野の夜明け |
投稿者:素人 |
2011年2月7日21時51分 |
|
|
5276 |
場所:忍野村忍草 |
撮影日:2011年2月7日 |
|
|
|
| 桂川沿いの富士撮影定番ポイントから。富士子さんに陽が射し赤く染まるのを待ちましたが空振りです。今朝はいつもより暖かかったです。 |
|
|
 |
|
|
5270 |
場所:山中湖平野 |
撮影日:2011年2月3日 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 湖畔澄清 |
投稿者:素人 |
2011年2月6日10時23分 |
|
|
5269 |
場所:所沢市・狭山湖 |
撮影日:2011年2月2日 |
|
|
|
| 早朝の冷気のもと、湖の蒼く澄んだ彼方に富士が綺麗に姿を見せてます。富士五湖にも引けをとらない位です。ここは朝夕の散歩には最適です。 |
|
|
|