 |
夜景 |
投稿者:富士山 |
2009年9月25日16時06分 |
|
3662 |
場所:西湖の癒しの里 |
撮影日:2009年9月25日 |
|
|
夜の癒しの里から富士天神スキー場 |
|
|
 |
彼岸花咲く郷の富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2009年9月24日18時35分 |
|
3661 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2009年9月24日 |
|
|
収穫の秋、郷の稲刈りも大分進んでいる9月半ば過ぎ 田んぼの畦や土手には彼岸花が今を盛りに咲いています。
|
|
|
 |
向日葵 |
投稿者:富士山 |
2009年9月24日16時27分 |
|
3660 |
場所:富良野 |
撮影日:2009年8月9日 |
|
|
何年振りの田舎に里帰りの撮影です。 |
|
|
 |
利尻富士 |
投稿者:住光丸 |
2009年9月24日06時40分 |
|
3659 |
場所:北海道稚内市富磯 |
撮影日:2009年9月20日 |
|
|
早朝6:00、宗谷岬に向かう途中、宗谷から稚内方面、利尻富士の美しい姿が見えた。海上は霧が発生しており幻想的な風景を見て感動した。 千葉から北海道一周ドライブ。これで最北端の利尻富士(利尻山 1721m)と最南端の薩摩富士(開聞岳 924m)を撮影することができた。 |
|
|
 |
愛の鐘と富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2009年9月21日17時05分 |
|
3657 |
場所:静岡県御殿場市 神山 |
撮影日:2009年9月20日 |
|
|
御殿場高原(神山)のリゾート施設にある大きな鐘(巨大ベル)越しの富士です。現在、『風の詩』イベントが行われていて、施設内のこの鐘のある丘を中心にカラフルな風車、6万本余りが風が吹くとクルクルと回り綺麗です。尚このイベントはクリスマスイベント(東洋一の光のトンネル開催・11月中旬)まで楽しめます。 詳しくは、http://www.tokinosumika.com/を確認してください。 |
|
|
 |
彼岸花富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2009年9月21日16時09分 |
|
3656 |
場所:静岡県 裾野市 深良 |
撮影日:2009年9月20日 |
|
|
稲刈り進む今昔懐かしい稲穂が賭け干しされ田の畦には彼岸花が今を盛りに咲いていました。 シルバーウィーク遠くに行くのも好いですが、先祖の墓参りも忘れずにしたいものです。 |
|
|
 |
夕焼け |
投稿者:とも |
2009年9月21日01時58分 |
|
3655 |
場所:秦野市めんようの里 |
撮影日:2009年9月20日 |
|
|
秦野市めんようの里付近の夕焼けです。ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
ダイヤモンド富士 |
投稿者:とも |
2009年9月21日01時53分 |
|
3654 |
場所:秦野市めんようの里 |
撮影日:2009年9月20日 |
|
|
秦野市めんようの里付近から見たダイヤモンド富士です。ダイヤモンド富士マップ
|
|
|
 |
郷景色 『秋』 |
投稿者: 御厨 聖 |
2009年9月19日21時46分 |
|
|
|
 |
天気変わりその前に『駆け上る雲 』 |
投稿者: 御厨 聖 |
2009年9月19日21時08分 |
|
3651 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2009年9月18日 |
|
|
9月も半ば遠く洋上を台風が北上中、富士の西側を雲が駆け上がり笠雲になるようです。 |
|
|
 |
|
3650 |
場所:伊勢原 |
撮影日:2009年9月19日 |
|
風景一般 |
|
Nikon D300 35mmF2D |
|
表示回数:1706 |
|
|
畦道に咲く彼岸花です。 |
|
|
 |
撮影者:匿名 |
投稿者:富士五湖.TV |
2009年9月19日18時41分 |
|
3649 |
場所:上吉田金鳥居カメラ |
撮影日:2009年8月26日 |
|
|
火祭り絶好調です! |
|
|
 |
|
3648 |
場所:井の頭 |
撮影日:2009年9月19日 |
|
|
本日の井の頭です
どうも 秋が遅い感じがしますが・・・・・富士山狸村写真館 |
|
|
 |
爽快 |
投稿者:もっちゃん |
2009年9月18日19時52分 |
|
3647 |
場所:山中湖パノラマ台 |
撮影日:2009年7月頃 |
|
|
気分も景色も気持ちのいい日でした。 |
|
|
 |
静寂 |
投稿者:もっちゃん |
2009年9月18日19時43分 |
|
3646 |
場所:山中湖 |
撮影日:2009年9月13日 |
|
|
NDフィルター使用 |
|
|
 |
撮影者:かずこ |
投稿者:富士五湖.TV |
2009年9月18日16時06分 |
|
3645 |
場所:三ツ峠ライブカメラ |
撮影日:2009年9月18日 |
|
|
点、点、点とかわいい雲ですね(*^。^*) |
|
富士山の気流が波打っている説を証明している珍しい吊し雲だと思います。 専門家の判断を待ちます。 |
 |
|
3644 |
場所:足柄 |
撮影日:2009年8月27日 |
|
|
|
|
|
 |
|
3643 |
場所:河口湖大石 |
撮影日:2009年9月10日 |
|
|
|
|
|
 |
|
3642 |
場所:パノラマ台 |
撮影日:2009年9月10日 |
|
|
|
|
|
 |
|
3641 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2209年9月14日 |
|
|
朝霧で 鹿と お見合い・・・・・・ かなり あせりました・・ 注意です クマ・鹿・狸・キツネ・毎回 びっくりします
富士山麓 も どうなってるのか・・・・・
|
|
|
|