 |
| 梅雨明け |
投稿者:うみぼうず |
2009年7月18日22時07分 |
|
|
3573 |
場所:横浜ベイブリッジ |
撮影日:2009年7月13日 |
|
|
|
| 梅雨明け宣言前日の夕焼けです。 |
|
|
 |
| 夏の厚い雲 |
投稿者:shorty |
2009年7月18日15時15分 |
|
|
3572 |
場所:山中湖 |
撮影日:1936年7月13日 |
|
|
|
| 夏の厚い雲だけでしたが、時間とともにうっすらと夕焼け気味になってきました。待つ甲斐あった感じでした。富士の写真撮影には忍耐が必要と感じました。 |
|
|
 |
| 梅雨景色 |
投稿者:tama |
2009年7月14日21時40分 |
|
|
3563 |
場所:猪之頭林道 |
撮影日:2009年7月12日 |
|
|
|
| このところなかなか姿を見せてくれなかった富士山でしたが、梅雨の合間に笠雲をかぶって登場。山頂がすっぽり覆われた姿が印象的でした。よく見るとつるし雲も出ているような? |
|
|
 |
| 梅雨明け 富士 |
投稿者: 御厨 聖 |
2009年7月14日14時59分 |
|
|
3561 |
場所: 静岡県御殿場市 |
撮影日:2009年7月14日 |
|
|
|
梅雨間、久々に朝から太陽の暑さが照り付けていました。 昼のニュースで昨年より5日、平年より6日早い梅雨明けが報じられていました。 山肌に残雪の目立つ梅雨明け、今朝の富士山です。 |
|
|
 |
| 吊るし雲浮く朝の富士 |
投稿者: 御厨 聖 |
2009年7月13日09時56分 |
|
|
3556 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2009年7月13日 |
|
|
|
7月なかば西の方ではすでに梅雨明けして来ていますが、ここ御殿場は今が梅雨本番か? 今朝の富士山は笠雲を被り、空には吊るし雲が浮き、低い雲の流れが早い朝です。 吊るし雲は、上空の湿ったところに山を越えて来た強い風が吹く時に出来る様で富士山の笠雲と同じように天気の崩れる事が多いい様です。 |
|
|
 |
| 湧雲 |
投稿者:A K |
2009年7月8日08時30分 |
|
|
3554 |
場所:山中湖「平野」 |
撮影日:2009年7月7日 |
|
|
|
| 梅雨時にかいま見る、昨日(7/7)の立雲と富士です。 |
|
|
 |
|
|
3552 |
場所: |
撮影日:1月頃 |
|
|
|
富士山見えませんが 遠方の方 夏の富士山 楽しんで下さいね〜♪
富士山も山開き !!
この夏も 無事故・ゴミ持ち帰り・ゴミゼロで 楽しんで下さいね〜♪
|
|
|
 |
| 近所に咲いていた紫陽花 |
投稿者:まかろん |
2009年7月1日17時39分 |
|
|
3550 |
場所:自宅付近 |
撮影日:2009年6月28日 |
|
|
|
| 紫陽花が未だ小さいですが開きかけていたので撮ってみました。 |
|
|
 |
| 紫陽花・・花 |
投稿者:石和 |
2009年6月29日09時35分 |
|
|
3547 |
場所: |
撮影日:2009年6月25日 |
|
|
|
| 森のなかの川縁に咲いている 紫陽花・・ |
|
|
 |
| 梅雨の晴れ間 |
投稿者:★3776 |
2009年6月26日14時42分 |
|
|
3546 |
場所:河口湖 |
撮影日:2009年6月26日 |
|
|
|
| 少しもやっぽくてすっきりしない富士山でしたがラベンダーが暗くならない様にハーフNDを使いました。 |
|
|
 |
| 雲と富士とラベンダー |
投稿者:★3776 |
2009年6月26日14時37分 |
|
|
3545 |
場所:河口湖 |
撮影日:2009年6月26日 |
|
|
|
| 富士の上に広がる雲を多めに入れてフレーミングしました。 |
|
|
 |
|
|
3544 |
場所:富士宮市 半野 朝日瀧 |
撮影日:2009年6月26日 |
|
|
|
富士山諦めて 滝で楽しんで来ました
陣馬の滝〜 朝日瀧と
紫陽花も 滝の所だけ もう少しですかね〜富士山四季風景写真館 |
|
|
 |
| ちっちゃい地球 |
投稿者:★3776 |
2009年6月26日14時13分 |
|
|
3543 |
場所:河口湖 |
撮影日:2009年6月26日 |
|
|
|
| ガラス玉で遊んでみました。 |
|
|
 |
| 両尾富士(小佐渡富士) |
投稿者:久保覚 |
2009年6月25日19時12分 |
|
|
3542 |
場所:佐渡市両尾 |
撮影日:2009年6月20日 |
|
|
|
写真はフェリーからなので不鮮明ですが、 糠塚山(ぬかずかやま)別名、宇賀神山と呼ばれている106mほどの小さな山。 |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:ふじやま |
2009年6月22日09時54分 |
|
|
3462 |
場所:東藻琴町 |
撮影日:2009年5月23日 |
|
|
|
| この日はあいにくの雨でした>!< |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:ふじやま |
2009年6月22日09時38分 |
|
|
3461 |
場所:美瑛町 |
撮影日:2009年5月20日 |
|
|
|
| もう一枚の投稿写真の作成日が2001年となっておりますが2009年の間違いです。ご了承下しい(’!”) |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:ふじやま |
2009年6月22日09時28分 |
|
|
3460 |
場所:美瑛町の新栄の丘より |
撮影日:2001年5月20日 |
|
|
|
| 最近富士山へもなかなか行けなくなり久々の美瑛町の旅でした |
|
|
 |
|
|
3433 |
場所:上井出 HKS裏 |
撮影日:2009年6月20日 |
|
|
|
ゴミが入ってたのも知らずに・・・・・
しかし 久しぶりの富士山です |
|
|
 |
| 旬彩 |
投稿者:A K |
2009年6月19日15時14分 |
|
|
3432 |
場所:花の都公園「山中湖村」 |
撮影日:2009年6月13日 |
|
|
|
| ポピーが、赤ピンク白などが咲きほこり、花の絨毯、梅雨の晴れ間の長閑な光景でしたが、薄曇りで、富士山はハッキリせずでした。 |
|
|
 |
| 夕映え |
投稿者:A K |
2009年6月17日10時54分 |
|
|
3431 |
場所:山中湖 「平野」 |
撮影日:2009年6月12日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 1/125 F5.6 -2/6EV ISO100 測光・中央部重点 18:54 |
|
|
表示回数:1283 |
|
|
| 落陽後、茜色に染まる。 |
|
|
|