 |
暮れ 郷景色 |
投稿者: 御厨 聖 |
2008年12月27日23時21分 |
|
2916 |
場所:静岡県御殿場市 柴怒田 |
撮影日:2008年12月27日 |
|
|
『御厨の郷』に今年も沢山の方々にお越しいただき、郷からの富士を沢山残して頂いた事と思います、後僅かで新しい年を迎えます。 来るべき年、また郷にお越しください。 暮れの郷景色です。 |
|
|
 |
師走 『郷の富士』 |
投稿者: 御厨 聖 |
2008年12月27日21時37分 |
|
2915 |
場所:静岡県御殿場市 柴怒田 |
撮影日:2008年12月27日 |
|
|
今年も後僅か郷からの富士です。 |
|
|
 |
無題 |
投稿者:佐野 |
2008年12月27日21時08分 |
|
2914 |
場所:栃木県佐野市 |
撮影日:2008年12月26日 |
|
|
寒い 1日でした
寒く 風が吹くと 富士山が見えます 画像です
電柱が邪魔です
|
|
|
 |
|
2911 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年12月24日 |
|
|
先日の河口湖からの逆さ富士です
本日の富士宮ー3度・・・・・寒いです |
|
|
 |
|
2908 |
場所:富士市 |
撮影日:2008年12月26日 |
|
|
今朝の景色です
日の出前の 富士の町も また いい感じです |
|
|
 |
|
2907 |
場所:大観山 |
撮影日:2008年2月23日 |
|
|
日が西に傾きかけた頃の芦ノ湖と富士山です。 |
|
|
 |
|
2906 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2008年12月25日 |
|
|
今朝の田貫湖からの景色です 気持ちのいい 朝でした〜♪
|
|
|
 |
青い空と白い雲〜♪ |
投稿者:papasann |
2008年12月24日11時14分 |
|
|
|
 |
ドクターイエロー |
投稿者:匿名fh |
2008年12月22日14時28分 |
|
2900 |
場所:神奈川県 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
富士山と新幹線を撮影に行き初めて出逢った一枚です。 |
|
|
 |
師走 新雪 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年12月20日21時47分 |
|
2899 |
場所:静岡県 御殿場市 柴怒田 |
撮影日:2008年12月20日 |
|
|
師走の新雪、次降る雪はは山麓(御厨の郷)まで白くなるのでしょうか? |
|
|
 |
雲 空に舞い |
投稿者:御厨 聖 |
2008年12月20日21時30分 |
|
2898 |
場所:静岡県 御殿場市 柴怒田 |
撮影日:2008年12月20日 |
|
|
今年も残すところ後わずかの今日、空吹く風に雲が舞っていました。 |
|
|
 |
|
2897 |
場所:日比谷公園 |
撮影日:2008年12月頃 |
|
|
日比谷公会堂で鳥羽一郎のワンマンショウがありまして待つ間の散策で撮った雨上がりの銀杏です。 |
|
|
 |
夕焼けの富士山 |
投稿者:佐野 |
2008年12月16日20時05分 |
|
2893 |
場所:佐野市 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
夕焼です 遠い場所からです 栃木県佐野市から |
|
|
 |
|
2890 |
場所:山中湖 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
始めてのけいけんでした。15:31時 撮影
|
|
|
 |
新雪の柳沢峠 |
投稿者:ニタリ |
2008年12月16日01時43分 |
|
2889 |
場所:柳沢峠 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
落葉の富士でも、のつもりで行ったら一面の銀世界。ナルニア物語? 徹夜明けに強行した“甲斐”があった。 |
|
|
 |
大雪 『パール富士』 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年12月15日13時24分 |
|
2887 |
場所:静岡県御殿場市 中畑 |
撮影日:2008年12月15日 |
|
|
13日は曇り空、昨日は雨の朝でしたが、今朝は朝から好い天気 新雪の富士に入る居待月(旧暦)を撮影しました。 |
|
|
 |
|
2884 |
場所:仙台上空(10,000m) |
撮影日:2005年4月4日 |
|
|
千歳から羽田への航空機からの富士山です。仙台上空10,000mくらいでしょうか。ちょうど右手の日本海へ太陽が沈むところでした。 |
|
|
 |
|
2877 |
場所:河口湖 |
撮影日:2008年12月12日 |
|
|
久しぶりに 綺麗な逆さ富士が見れました^^@ |
|
|
 |
無題 |
投稿者:佐野 |
2008年12月11日21時48分 |
|
2875 |
場所:佐野市 |
撮影日:2008年12月7日 |
|
|
朝焼けの富士山(真ん中です) |
|
|
 |
めぐり逢う星と月 |
投稿者:ヨッシー |
2008年12月11日20時32分 |
|
2874 |
場所:杓子山 |
撮影日:2008年12月1日 |
|
富士山画像作品 |
|
Eos40D, CanonEF-S17-55mm f2.8, F3.5 15sec, WB色温度3400 |
|
表示回数:1319 |
|
|
12月1日,金清と木星,三日月が接近した時の風景を杓子山で撮影しました.誰かいるかと思いきや,以外にも私一人だけでした.山頂からだと忍野の明かりが眩し過ぎるほどに明るいので,5分ほど下ったところにあるカラマツの木で町明かりを少し隠してみました. |
|
|
|