 |
|
3009 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2009年1月6日 |
|
|
今朝の 静かな田貫湖の景色です |
|
|
 |
無題 |
投稿者:あき |
2009年1月5日20時58分 |
|
3008 |
場所:御殿場市沼田 |
撮影日:2008年12月29日 |
|
|
|
|
|
 |
新年初の誕生 |
投稿者:りゅうの助 |
2009年1月4日22時54分 |
|
3007 |
場所:長崎公園 |
撮影日:2009年1月2日 |
|
|
吊るし雲が出てきました。まだポジは現像中です. 4,5年前より温暖化の影響が有り、最低温度もあまり低く無く日中は車中では暑い位で透明度が悪くなっていました。 いろいろな撮影ポイントに行きましたが、ゴミが落ちていていました。 集めてゴミ箱に持ち帰りましたが・・・・・ 今後世界遺産にする事は大変いいことですが、反面これ以上ゴミを捨てるマナーの無い観光客が増えると何か心配です。 世界遺産に認定されると、産業的にも発展しますがどのような物でしょうか複雑な気持ちです。 日本にはまだまだ素晴しい自然が在りますが、地球に生きている動物の中の人間が一番環境の事を、考えるべきだと再認識致しました。 この投稿画像フォームを見た人だけでも、四季の有る日本を取り戻す為に頭の隅にこの問題を置いて行動して頂きたいです。 写真を撮る人のマナーも、デジカメ家電ブームで落ちているような感じもあります。 |
|
|
 |
無題 |
投稿者:佐野 |
2009年1月4日17時34分 |
|
3006 |
場所:佐野市 渡良瀬橋(群馬県境) |
撮影日:2009年1月4日 |
|
|
佐野市 渡良瀬橋(群馬県境) です |
|
|
 |
無題 |
投稿者:佐野 |
2009年1月4日17時31分 |
|
3005 |
場所:栃木県足利市 寺岡元三厄除け大師 |
撮影日:2009年1月4日 |
|
|
栃木県足利市 寺岡元三厄除け大師からです
中央の薄い画像です |
|
|
 |
星を探して(~o~) |
投稿者:寅です |
2009年1月4日16時23分 |
|
3004 |
場所:昭和記念公園 |
撮影日:2008年12月頃 |
|
|
昨年行った昭和記念公園光の祭典です。 チョット時期はずれかも・・・・ |
|
|
 |
氷柱 |
投稿者:A K |
2009年1月4日11時54分 |
|
3002 |
場所:野鳥の森公園 |
撮影日:2009年1月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 35-105mm ED 1/320 F14 -2/6EV ISO100 |
|
表示回数:1635 |
|
|
|
|
|
 |
|
2938 |
場所:千葉県市川市江戸川土手上 |
撮影日:2009年1月3日 |
|
富士山画像記録 |
|
nikon d90 vr70〜300(450o換算) |
|
表示回数:678 |
|
|
この3ヶ日は空気も澄んで毎日よく見えた |
|
|
 |
無題 |
投稿者:佐野 |
2009年1月3日21時24分 |
|
2937 |
場所:佐野市 アウトレット佐野 |
撮影日:2009年1月3日 |
|
|
夕日の富士山
アウトレット佐野より |
|
|
 |
富士山 |
投稿者:佐野 |
2009年1月3日21時20分 |
|
2936 |
場所:栃木県佐野市 道の駅 どまんなか たぬま |
撮影日:2009年1月3日 |
|
|
真ん中で 薄いです 関東 富士見100景の富士山です |
|
|
 |
湖畔の朝 |
投稿者:A K |
2009年1月3日14時37分 |
|
2935 |
場所:河口湖「大石」 |
撮影日:2009年1月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 18-55mmED 1/60 F12 -1/3EV ISO100 |
|
表示回数:1145 |
|
|
|
|
|
 |
月光 幽玄富士 |
投稿者:きよイルカ |
2009年1月3日11時51分 |
|
2932 |
場所:山中湖・花の都公園 |
撮影日:2008年12月13日 |
|
|
月明かりに浮かぶ富士山を観たくて出かけました。 生まれて初めて観た月光富士山は幻のようでした。 |
|
|
 |
小さな吊るし雲 |
投稿者:A K |
2009年1月3日10時25分 |
|
2931 |
場所:河口湖「大石」 |
撮影日:2009年1月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 18-55 EDmm f50mm 1/60 F22 -1/3EV ISO100 AM8:05 |
|
表示回数:711 |
|
|
雲さん、遠慮したのかな?・・・ |
|
|
 |
昼下がりの刻 |
投稿者:A K |
2009年1月3日10時04分 |
|
2930 |
場所:精進湖 |
撮影日:2009年1月2日 |
|
富士山画像記録 |
|
Nikon 18-55mmED f50mm 1/250 F8 -2/6EV ISO100 pm2:45 |
|
表示回数:714 |
|
|
|
|
|
 |
|
2924 |
場所: |
撮影日:2009年1月1日 |
|
|
あけましておめでとうございます
初撮りです |
|
|
 |
佐野市街と富士山 |
投稿者:佐野 |
2008年12月31日17時56分 |
|
2922 |
場所:佐野市 佐野浅間山 |
撮影日:2008年12月31日 |
|
|
寒が 緩かったで 薄い富士山です |
|
|
 |
|
2921 |
場所:富士市 |
撮影日:2008年12月31日 |
|
|
本日の富士山です 風がなかなか・・・・・
本年も 大変お世話になりました 新年もよろしくお願い致します
|
|
|
 |
星降る街 |
投稿者:tamaru |
2008年12月31日00時34分 |
|
2920 |
場所:新道峠 |
撮影日:2008年12月30日 |
|
富士山画像記録 |
|
PENTAX K10D F4.0 バルブ撮影 |
|
表示回数:843 |
|
|
場所選びはやはり大切ですね。明るいときと暗いときのイメージは変わるので失敗しました・・・まぁしかし、これで終わりではないのでまた挑戦してきます! |
|
|
|