 |
|
|
2849 |
場所: |
撮影日:2008年11月29日 |
|
|
風景一般 |
|
nikon D300 18-200mm |
|
|
表示回数:1728 |
|
|
| 長谷観音のライトアップです。三脚を持って行かなかったので手ぶれ寸前です。見ごろは来週あたりでしょうか。 |
|
|
 |
| 御厨 『赤富士』 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年11月28日17時52分 |
|
|
2844 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年11月26日 |
|
|
|
| 冷えた朝、富士に陽が(6:41′)射し始め新雪の富士を 赤く染めました。 |
|
|
 |
|
|
2843 |
場所: |
撮影日:1月頃 |
|
|
|
野良吉です
いい雰囲気出してます ( ´艸`)ムププ |
|
|
 |
|
|
2840 |
場所:精進湖 |
撮影日:2008年11月26日 |
|
|
|
日の出の太陽が湖面の霧の中から出て来ました
青空ぴーかんの 精進湖でした |
|
|
 |
| ユリカモメ |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日12時42分 |
|
|
2837 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年10月23日 |
|
|
|
半年振りに、ユリカモメに会えました。お帰りなさいです。 蓮の時期が終わり寂しくなっていた公園もまた賑やかになるでしょう。 |
|
|
 |
| 猫のひと時 |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日12時27分 |
|
|
2836 |
場所: |
撮影日:2008年10月2日 |
|
|
|
| 秋の日差しを浴びて、猫時間は流れています。 |
|
|
 |
| ランドセル |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日12時22分 |
|
|
2835 |
場所:成田市成田参道 |
撮影日:2008年10月21日 |
|
|
|
| 成田山新勝寺参道は、この子達の通学路・・ |
|
|
 |
| シナガチョウ |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日12時14分 |
|
|
2834 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年11月23日 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 猫 |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日12時00分 |
|
|
2833 |
場所:麻賀多神社 |
撮影日:2008年11月2日 |
|
|
|
七五三さんに訪れる人の姿もチラホラと・・ 犬を連れて散歩してる人が通りかかりました。犬がとても気になる様子でした。 |
|
|
 |
| 神社で遊ぶ猫 |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日11時51分 |
|
|
2831 |
場所:佐倉市麻賀多神社 |
撮影日:2008年11月2日 |
|
|
|
| 隣がお蕎麦屋さん、そこで餌を貰って育った子供の猫です。 |
|
|
 |
| ハトと水鳥 |
投稿者:ブレイキー |
2008年11月24日11時41分 |
|
|
2829 |
場所:千葉公園 |
撮影日:2008年11月23日 |
|
|
|
| キンクロが渡って来ました。これから、渡り鳥でこの公園もにぎやかになります。 |
|
|
 |
|
|
2823 |
場所:薬師池公園 |
撮影日:2008年11月22日 |
|
|
風景一般 |
|
nikon D300 18-200mm |
|
|
表示回数:1761 |
|
|
| この度は ぬさもとりあえず手向け山 もみじの錦神のまにまに(菅家)「小倉百人一首」 |
|
|
 |
| 郷景色 『 11月も後僅か 』 |
投稿者: 御厨 聖 |
2008年11月22日23時42分 |
|
|
2822 |
場所:静岡県御殿場市内 |
撮影日:2008年11月22日 |
|
|
|
11月も後一週間で師走になります、田には薄氷が張り 土手の影に霜が立つ頃の郷景色、田の水かけ菜も元気に育っています。 |
|
|
 |
|
|
2821 |
場所:薬師池公園 |
撮影日:2008年11月22日 |
|
|
風景一般 |
|
nikon D300 18-200mm |
|
|
表示回数:1725 |
|
|
| 銀杏の黄葉が太陽に輝いています。 |
|
|
 |
|
|
2820 |
場所:薬師池公園 |
撮影日:2008年11月22日 |
|
|
風景一般 |
|
nikon D300 18-200mm |
|
|
表示回数:1623 |
|
|
| 紅と黄色のコントラストが絶妙です。 |
|
|
 |
| 紅葉 |
投稿者:とも |
2008年11月22日14時49分 |
|
|
|
|
 |
| 郷の朝 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年11月22日07時05分 |
|
|
2818 |
場所:静岡県御殿場市内 |
撮影日:2008年11月21日 |
|
|
|
| この時期一番の冷え込みで郷の田には薄氷が張り、日の出過ぎの富士山が水面に映って居た寒い朝でした。 |
|
|
 |
| ダイヤモンド富士 大平山 |
投稿者:とも |
2008年11月21日09時55分 |
|
|
|
|
|