 |
| ダイヤモンド富士 |
投稿者:とも |
2008年10月27日07時44分 |
|
|
2748 |
場所:パノラマ台 |
撮影日:2008年10月19日 |
|
|
|
パノラマ台から見たダイヤモンド富士
|
|
|
 |
| 一雨ごとに変わる富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年10月26日13時41分 |
|
|
2747 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年10月26日 |
|
|
|
山麓の雨、富士山は一雨ごとに富士の姿が変わる頃になりました。 宝永山附近まで白くした今朝9時過ぎに、一時姿を見せていた富士山です。 |
|
|
 |
|
|
2743 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2008年10月20日 |
|
|
|
信州の帰り道の一枚です
地元に帰って来た実感が^^@
|
|
|
 |
| 疎林 |
投稿者:ブレイキー |
2008年10月21日13時05分 |
|
|
2742 |
場所:佐倉市岩名周辺 |
撮影日:2008年10月19日 |
|
|
|
| 森の道の木漏れ日には魅かれますね。 |
|
|
 |
| 柿の実 |
投稿者:ブレイキー |
2008年10月21日12時58分 |
|
|
2741 |
場所:佐倉市岩名 |
撮影日:2008年10月19日 |
|
|
|
| 下から仰ぎ見る位置で撮りました。 |
|
|
 |
| 柿実る |
投稿者:ブレイキー |
2008年10月21日12時52分 |
|
|
2740 |
場所:佐倉市岩名 |
撮影日:2008年10月19日 |
|
|
|
| 農家には柿ノ木が植えてありますが、この岩名地区の仁王尊像を見に来る途中の農家の木です。 |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:ブレイキー |
2008年10月21日12時44分 |
|
|
2739 |
場所:千葉県酒々井 |
撮影日:2008年10月15日 |
|
|
風景一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
|
表示回数:1162 |
|
|
画面左側に(写っていませんが)この農地の持ち主と思われる農家があります。ここへくる途中に、「土に生きる」という石碑がありました。この周辺は、早場米の産地です。 |
|
|
 |
| 廃寺の木像 |
投稿者:ブレイキー |
2008年10月21日12時32分 |
|
|
2738 |
場所:佐倉市飯野観音 |
撮影日:2008年10月4日 |
|
|
文化一般 |
|
Panasonic DMC-FX33 |
|
|
表示回数:1479 |
|
|
| 江戸時代は馬頭観音で地元の農民や侍も参拝していたとか・・今は人の気配がありませんでした。 |
|
|
 |
| 夕照の琵琶湖と比良山系 |
投稿者:キチオ |
2008年10月19日20時08分 |
|
|
2735 |
場所:琵琶湖西岸 |
撮影日:2008年10月18日 |
|
|
山一般 |
|
FUJIFILM FinePix F50fd |
|
|
表示回数:1462 |
|
|
| よく晴れた日没時の、琵琶湖岸と比良山系。 |
|
|
 |
| 白樺〜〜〜青空〜♪ |
投稿者:papasann |
2008年10月19日17時49分 |
|
|
2734 |
場所:長野県 白樺湖 |
撮影日:2008年10月19日 |
|
|
|
長野県に お邪魔してる 狸です
信州の紅葉も 綺麗ですね〜 霞が出てて 連峰だか澄んでましたが・・
真冬にならないと 富士山と諏訪湖・・・ 無理かなぁ〜・・・ |
|
|
 |
|
|
2732 |
場所:天下茶屋 |
撮影日:2008年10月16日 |
|
|
|
私にとっては久しぶりのスッキリ富士です。 懐かしいなあー |
|
|
 |
|
|
2731 |
場所:二十曲峠 |
撮影日:2008年10月8日 |
|
|
|
| 一足早く紅葉を |
|
|
 |
|
|
2730 |
場所:天下茶屋 |
撮影日:2008年10月8日 |
|
|
|
| 2日前に雪が積もったとのこと |
|
|
 |
| 新雪ススキ富士 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年10月17日18時47分 |
|
|
2729 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年10月17日 |
|
|
|
空の色綺麗ですね。 澄んだ空に朝陽を浴びたススキ原、真っ直ぐ伸びたススキの穂が輝いています。 |
|
|
 |
| 秋終盤郷景色 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年10月17日18時36分 |
|
|
2728 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年10月17日 |
|
|
|
| 稲刈りの終わった田にワラニオが乾してあり、木々も色好き始め富士には新雪も降りそろそろ冬支度も近い郷景色です。 |
|
|
 |
| 歳時記 【柿】 |
投稿者:御厨 聖 |
2008年10月17日17時57分 |
|
|
2727 |
場所:静岡県御殿場市 |
撮影日:2008年10月17日 |
|
|
|
今朝の気温は御殿場で8.9℃この季節で一番の冷えこみでした。 新雪の富士、台風の被害も無かった為か、柿ノ木の柿の実も好い色に色ずいて青空と好いコントラストを見せています。 |
|
|
 |
|
|
2725 |
場所:水ヶ塚 |
撮影日:2008年10月17日 |
|
|
|
17日の今朝の景色です 紅葉も少しだけ・・ あと数日で いい色になる 富士山です |
|
|
 |
|
|
2722 |
場所:神奈川、中津川にて |
撮影日:2008年9月23日 |
|
|
|
| 私はコスモスの色合いが好きです。 |
|
|
 |
|
|
2714 |
場所:忍野 |
撮影日:2008年9月15日 |
|
|
|
| 人工池もなかなか見せてくれます。 |
|
|
|