富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

牛舎
ログハウス建物からタレまで全て自家製のこだわりの焼肉。

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>11月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
夕暮れの白鳥 投稿者:ヒデキ 2013年9月17日20時04分

7110

場所:山中湖 きらら湖畔 撮影日:2013年9月17日

富士山画像記録

 

SONY A65v F11

表示回数:788
山中湖平野湖畔今日は快晴の青空富士でした、夕暮れに夕焼け狙いカメラマン多く居ます余り焼けず、白鳥狙いで撮影。18時頃


富士山画像記録
台風後の夕焼け 投稿者:ヒデキ 2013年9月16日19時44分

7109

場所:山中湖 きらら湖畔 撮影日:2013年9月16日

富士山画像記録

 

SONY A65v F11−補正

表示回数:822
台風18号通かの山中湖、富士と夕焼け!13時頃雨風あがり富士顔を出す夕焼け期待で撮影に出る、綺麗の焼けました。18時頃(カメラマン10人ほど居ました。)
富士山画像記録
薄秋 投稿者:素人 2013年9月16日11時55分

7108

場所:河口湖 撮影日:2013年9月14日

富士山画像記録

 

Canon50D

表示回数:922
台風18号が北上中で温かく湿った空気で富士山もはっきりせず、この後お山は雲に覆われた。湖岸では浅い秋がきてます。
富士山画像記録
初秋の湖畔 投稿者:素人 2013年9月16日11時45分

7107

場所:河口湖 撮影日:2013年9月頃

富士山画像記録

 

Canon50D

表示回数:1382
秋の花が咲きだし、ここからの富士はすっかり秋景色です。
富士山画像記録
富士山頂 投稿者:うみぼうづ 2013年9月15日20時36分

7106

場所:富士山頂火口 撮影日:2013年9月14日03:42

富士山画像記録

 

CANON EOS6D Sumyang14o F2.8 ISO25600 6sec

表示回数:721
9/14未明富士山頂 火口から剣が峰と天の川
富士山頂3776☆Sora
富士山画像作品
夏の夜明け 投稿者:中村 2013年9月15日15時07分

7105

場所:河口湖新道峠 撮影日:2013年8月頃

富士山画像作品

 

Canon Eos5D

表示回数:799
薄く靄がかかっていましたが、幻想的な富士が撮れました
富士山画像作品
夏の夜明け 投稿者:中村 2013年9月15日15時04分

7104

場所:河口湖新道峠 撮影日:2013年8月頃

富士山画像作品

 

Canon Eos5D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:896
薄く靄がかかっていましたが、幻想的な富士が撮れました
前景に大きさの違いがハッキリする被写体を置くことで遠近感が強調されメリハリのある写真が生まれます。
富士山画像作品
丘より望む 投稿者:tama 2013年9月14日17時32分

7103

場所:甘利山 撮影日:2013年6月頃

富士山画像作品

 

NIKON D800 F5.6

表示回数:1402
丘一面につつじが咲くこの季節。街灯りとともに彩られる富士の夜景として撮影してみました。
富士山画像作品
湖畔の彩り 投稿者:ロビン 2013年9月14日17時00分

7102

場所:河口湖 北岸 撮影日:2013年9月12日

富士山画像作品

 

PENTAX K-m

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:885
河口湖畔は秋の花が咲き 秋の風が吹いていました。
メルヘンティックな色合いだが今一つ被写体に寄り切れない感があり主題を活かしきれていません。画面上下1/2にするのも単調です。
富士山画像作品
登山者の灯り 投稿者:アキ 2013年9月14日15時44分

7101

場所:原 撮影日:2012年8月19日03:58

富士山画像作品

 

ニコンD800 Mモードバルブ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:907
梨ケ原午前3時過ぎのバルブです
夜は思わぬ色で再現される面白さが有りますが色彩の変化に乏しく作品としての完成度がもうひとつです。
富士山画像作品
赤富士 投稿者:アキ 2013年9月14日15時39分

7100

場所:太郎坊 撮影日:2011年9月8日05:46

富士山画像作品

 

ニコン800 Aモード

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:851
太郎坊に富士アザミの撮影に出掛け日の出の赤富士です
画面の前後がキュッと圧縮され富士山の荘厳さが欠けた印象です。写実的に伝える事も大切ですが第三者に無言の伝達が出来るように。
富士山画像記録
朝焼け雲 投稿者:dennoukazoku 2013年9月13日06時07分

7099

場所:櫛形林道 撮影日:2013年9月12日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:1091
この絶景〜今朝はお客さん少なく2人だけで激写!

写真ブログアップ済み &#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
夜景大好き〜 投稿者:dennoukazoku 2013年9月13日06時02分

7098

場所:櫛形林道 撮影日:2013年9月12日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:1042
怪しい街明かりと富士山の夜景が大好きです。
この後朝焼けと雲海も出てくれ大満足の朝でした。詳細はbloで〜

写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
雲海の夜明 投稿者:ヒデキ 2013年9月12日16時57分

7097

場所:山中湖高台 撮影日:2013年9月12日

富士山画像記録

 

SONY A65v F11補正

表示回数:674
山中湖 湖畔で朝焼け狙い霞で朝焼け成らず、チョト高台のマウントH下道路に上がり撮影薄雲の雲海に綺麗な面白雲でした。
富士山画像作品
ダイヤの輪 投稿者:みっち- 2013年9月11日18時54分

7096

場所:滝沢林道 金運神社付近 撮影日:2012年11月12日14:25

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III / Canon EF 24-105mm f/4L IS 105.0 mm / F11.0 S1/400 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:793
滝沢林道の金運神社に行った時富士山の雪が風で舞っていて、運よくダイヤモンド富士になったので急いで撮影しました
私はダイヤ(通称)と分かりますが第三者は果たしてどうでしょう?カメラディスタンスもあった事でしょうが全体が持つ美しさが見えてきません。
富士山画像記録
秋田新幹線ニューこまち輪送 投稿者:dennoukazoku 2013年9月8日18時02分

7095

場所:東静岡駅 撮影日:2013年8月24日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:1024
東静岡駅で出発前の秋田新幹線ニュコマチ輪送を撮影
以外とカメラマン少なかったです

写真ブログです&#12316;「富士山大好き&#12316;写真は最高」
  http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像作品
すがすがしい朝 投稿者:みっち- 2013年9月4日22時21分

7094

場所:山中湖 撮影日:2013年8月20日05:39

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III / Canon EF 24-105mm f/4L IS 45.0 mm / F16.0 S1/80 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:904
ひさしぶりのすっきりとした空で逆さ富士が見えました。
構図のまとまり感はあるもののクリアーという点では少し残念に思います。因習的な写真はシャッターチャンスが大切です。
富士山画像作品
そばの里 投稿者:みっち- 2013年9月4日22時13分

7093

場所:忍野村 撮影日:2013年8月19日07:06

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III / Canon EF 24-105mm f/4L IS 50.0 mm / F22.0 S1/6 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:777
そばの花と夏富士は合うと思います
画面の中にこれといった自然の輝きが無く、上部が重いバランスの悪い構成になっています。
富士山画像作品
月見草 投稿者:みっち- 2013年9月4日21時58分

7092

場所:農道公園付近 撮影日:2013年8月20日07:35

富士山画像作品

 

Canon-Canon-EOS-5D-Mark-III / Canon EF 24-105mm f/4L IS 58.0 mm / F22.0 S1/10 ISO100

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:901
農道公園付近に月見草が咲いていてきれいでした。
花を撮るときの一番のポイントはきれいに撮れる被写体を探せるかどうかです。画面の中にひときわ輝く美人の花を探し撮影をする事です。
富士山画像作品
カメラマン 投稿者:Akira 2013年9月3日11時02分

7091

場所:河口湖 大石公園 撮影日:2011年5月15日07:11

富士山画像作品

 

PENTAX-PENTAX-K-5 / Tamron XR DiII 18-200mm F3.5-6.3 (A14) 33.0 mm / F14.0 S1/50 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1330
梅雨前の晴天の朝、私がフレーミングしている横に声もなく一人のカメラマンが・・・。
裾野まで広く撮ろうとしていたファインダーの中には当然邪魔な一人が・・・。
という事でこの無礼なカメラマンまで被写体にしてしまいました。
マナー低下が叫ばれる昨今、せめて朝の挨拶だけでもしてくれれば心良く撮影ができるのに・・・。
この場を借りて撮影マナーの再認識をお願いしたいと思います。
人物を中心に考えていれば画面がもっとまとまりのある独特の表現が出来たでしょう。又広範囲に撮る場合は寄りきりのメリハリが大切です。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.