 |
| 田んぼに映す |
投稿者:素人 |
2013年5月6日13時52分 |
|
|
6968 |
場所: |
撮影日:2013年5月5日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f18 1/15 -2/3補正 am6;10頃 |
|
|
表示回数:992 |
|
|
| 単調な逆さ富士なのでコントラストを強く撮る。 |
|
|
 |
| つつじ咲く |
投稿者:素人 |
2013年5月6日13時48分 |
|
|
6967 |
場所:御殿場市上小林 |
撮影日:2013年5月5日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f18 1/40 1/3補正 am6:50頃 |
|
|
表示回数:1168 |
|
|
| 稲が植えられ、つつじが満開になればもっとロケーションも増すでしょう。この後お山は雲に覆われてしまいました。 |
|
|
 |
| 花畑と花火 |
投稿者:ヒデキ |
2013年5月5日16時49分 |
|
|
6966 |
場所:山中湖 花の都公園内 |
撮影日:2013年5月4日 |
|
|
富士山周辺風景 |
|
SONY A65v S10秒オート |
|
|
表示回数:2023 |
|
|
| 花の都公園 公園内ライトアップの庭園、チュウリップと花火のコラボ撮影動物よけ電気さくが邪魔でしたが。20時頃(花の都、春の花火5日までです。) |
|
|
 |
|
|
6965 |
場所:三島市 |
撮影日:2013年5月4日 |
秀秀 |
|
|
| つつじ満開時、朝光受けての撮影ですが如何でしょうか |
|
近寄りすぎずこの距離感を保ち大きさの違いをハッキリする事で遠近感が強調され奥行きのある写真になった。しかしアウトフォーカスとなった右手前の大株のツツジの色彩もひとつのポイントとしてよいのですが意図的なのか気になりました。
|
 |
| 富士に泳ぐ! |
投稿者:ヒデキ |
2013年5月3日19時53分 |
|
|
6964 |
場所:朝霧高原さわやかP付近 |
撮影日:2013年5月2日 |
秀秀 |
|
|
| 朝霧高原の鯉のぼりと富士山です、手前の花(黄色)綺麗に咲いていたので入れて撮影してみました。宜しくお願いします。 |
|
| 目線をストレートに こいのぼりから富士山に向かわせたいので手前の草花はカットしもう少しロングで主題を強調できたと思います。 |
 |
| 月光に照らされて |
投稿者:中村 |
2013年5月3日15時24分 |
|
|
6963 |
場所:山中湖親水 |
撮影日:2013年4月28日 |
秀秀 |
|
|
| 雲ひとつない満月に照らされた富士山です。ちょっと寒かったですが最高の風景でした。 |
|
隅々まで目を向けてみると無駄の無い配慮が施されてはいるのだが、ギラギラし過ぎてせっかくのフォトジェニックな印象から遠のいてしまった。何に基づいてイメージを作ってゆくかを確かなものにしておかなくては完成度が低くなってしまいます
|
 |
| 鯉のぼりと富士 |
投稿者:ヒデキ |
2013年5月2日17時18分 |
|
|
6962 |
場所:朝霧さわやかP付近 |
撮影日:2013年5月2日 |
|
|
|
| 朝霧高原 さわやかP(松下牧場)鯉のぼりと冨士山、今日は風が弱くチョト鯉に元気が有りませんでした。(車の渋滞を避け今日撮影に出ました。) |
|
|
 |
| コイノボリ |
投稿者:ジュン |
2013年4月30日17時46分 |
|
|
6959 |
場所:西湖癒しの里 |
撮影日:2013年4月28日 |
|
|
|
| コイノボリが気持ち良さそうに泳いでいました。 |
|
|
 |
| 芝桜 |
投稿者:ジュン |
2013年4月30日17時40分 |
|
|
6958 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2013年4月28日 |
|
|
|
| まだ、芝桜早かったですね! |
|
|
 |
|
|
6957 |
場所:青笹山 |
撮影日:2013年4月29日 |
秀秀 |
|
|
| 久しぶりに三脚を背負って山登り。1500mの山頂はやっと木々が芽吹き始めてました。キレイな空気に感動です。 |
|
| 見ていてとても気持ちの良い作品ですがもう少し目線のスペースを空けてバランスをとるともっとよくなったでしょう |
 |
| 浜諸磯夕景・・・1 |
投稿者:素人 |
2013年4月29日16時07分 |
|
|
6956 |
場所:三浦市三崎町諸磯 |
撮影日:2013年4月28日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
CanonD50 f11 1/125 -2/3補正 18:10頃 |
|
|
表示回数:1206 |
|
|
この時季、特有の春霞が少しかかってます。 このポイントのダイヤは一日早かった。 |
|
|
 |
| 浜諸磯夕景・・・2 |
投稿者:素人 |
2013年4月29日16時01分 |
|
|
6955 |
場所:三浦市三崎町諸磯 |
撮影日:2013年4月28日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
CanonD50 f11 1/50 -1補正 18:20頃 |
|
|
表示回数:862 |
|
|
| ダイヤモンド富士が終わって。 |
|
|
 |
| パール富士3 |
投稿者:ヒデキ |
2013年4月28日11時27分 |
|
|
6954 |
場所:梨が原演習場内 |
撮影日:2013年4月28日 |
|
|
|
| パール富士追っかけ3日目、晴天朝焼け富士と月狙いまずまずの朝焼け撮影出来ました。5時頃(カメラマン多く居るようですが場所が広く見えません。) |
|
|
 |
| 厳冬の朝 |
投稿者:中村 |
2013年4月28日11時06分 |
|
|
6953 |
場所:山中湖平野 |
撮影日:2012年12月頃 |
秀秀 |
|
|
| この日は寒かった(泣)記憶があります。穏やかな湖面に富士が逆さに浮かび上がりました。一瞬でしたね。 |
|
| きれいなW富士です。静けさを漂わせ安定した構図から鑑賞する人に安らぎを与えてくれます。この場合はドーンと真ん中に富士山を置きたいですね |
 |
| パール富士2(山中湖) |
投稿者:ヒデキ |
2013年4月27日13時51分 |
|
|
6952 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2013年4月27日 |
|
|
|
| パール富士(17夜)山中湖長池湖畔山頂雲が出ましたが何とか撮影出来ました。4時35分頃(今日はカメラマン大変多くいました、明日28日梨が原演習場内で5時頃朝焼けと撮影出来ますよ。) |
|
|
 |
| パール富士(山中湖) |
投稿者:ヒデキ |
2013年4月26日17時21分 |
|
|
6951 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2013年4月26日 |
|
|
|
| 山中湖パール富士(満月)富士山頂に沈む頃、山頂うす雲で月隠れる残念。3時45分頃(カメラマン10人程、27日も白鳥餌場付近で撮影出来ます。) |
|
|
|