 |
| 狙いは同じ! |
投稿者:ヒデキ |
2013年3月5日13時51分 |
|
|
6890 |
場所:山中湖 きらら湖畔 |
撮影日:2013年2月17日 |
|
|
|
| 山中湖ダイヤモンド富士、きらら湖畔狙うはダイヤ!カメラマンの多さに驚き一列で湖畔に立つ。16時35分頃 |
|
|
 |
| ぷかり富士 |
投稿者:フジサン |
2013年3月4日11時59分 |
|
|
6889 |
場所:清水吉原 |
撮影日:2013年2月26日 |
秀秀 |
|
|
| 雲の上に、ぷかりと浮いた富士山 |
|
| 画面の左下方の下がった山並みはポイントを絞るためにカットしないと画面が動かない。雲に浮ぶ感じなどよい条件でしたが残念です。切り取り方は十分考えて。 |
 |
| 逆さ富士 |
投稿者:フジサン |
2013年3月4日11時53分 |
|
|
6888 |
場所:山中湖 |
撮影日:2013年1月11日 |
秀 |
|
|
| 静けさの漂う富士山の湖面に可愛い珍入者 |
|
| 風景の中にある何気ないものに感じる感性はカメラマンには必要だ。しかし予期せぬものまで入れてしまうと空間に無駄が出来てしまう。逆さ富士としてストレートに撮りたかった。 |
 |
| 湖畔にて・・・2 |
投稿者:素人 |
2013年3月3日15時12分 |
|
|
6887 |
場所:山中湖平野 |
撮影日:2013年3月2日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f22 1/13 -1/3補正 am6:40頃 |
|
|
表示回数:1071 |
|
|
逆さ富士・・・ 今朝のお山はまったく染まりませんが湖面の富士山は綺麗です。 |
|
|
 |
| 湖畔にて・・・1 |
投稿者:素人 |
2013年3月3日14時58分 |
|
|
6886 |
場所:山中湖平野 |
撮影日:2013年3月2日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Canon50D f22 1/8 -1/3補正 am7:00頃 |
|
|
表示回数:787 |
|
|
氷解・・・ 3月に入り春一番が吹き寒さも緩みだし岸辺の氷も解け始めている。 |
|
|
 |
| 早朝の湖畔 |
投稿者:ヒデキ |
2013年3月3日11時07分 |
|
|
6885 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2013年3月3日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔、月(M20)明かりが残る湖畔道路の外灯と車の明かりが湖面を飾る。5時40分頃 |
|
|
 |
|
|
6883 |
場所:富士川町 |
撮影日:2013年2月16日 |
|
|
富士山画像作品 |
|
NIKON D5000 18-270mm |
|
|
表示回数:738 |
|
|
先日の写真評価ありがとうございます。 インパクトのある写真をとのこと、今後も肝に心がけて 撮影していきます。
|
|
|
 |
| 夕日 |
投稿者:HIDE |
2013年2月26日23時44分 |
|
|
6882 |
場所:足柄峠 |
撮影日:2012年8月25日 |
秀秀 |
|
|
| 足柄峠からのダイアモンドを狙ったがその後の夕日が綺麗だった!富士をシルエットにして、夕日の赤と隙間の青のグラデーションを狙ってみました。 |
|
| 風景の広がり感を強調したいときは思い切って空を広く画面に入れて見る。しかし作品とするならば下部シルエット部分は少しカットした方が良いでしょう。 |
 |
| 春の満月 |
投稿者:masako |
2013年2月26日12時20分 |
|
|
6880 |
場所:身延 |
撮影日:2013年2月25日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
OLYMPUS IMAGING CORP.-E-3 / Olympus Zuiko Digital ED 50-200mm F2.8-3.5 67.0 mm / F5.6 S1/25 ISO100 |
|
|
表示回数:805 |
|
|
山はまだまだ真冬という感じですが、春が待ち遠しいですね。。 満月が富士山から登るほど、なかなかとれなかった雲がなくなり、ホッとしました。。
|
|
|
 |
| Moon rise 24Feb |
投稿者:masako |
2013年2月26日12時08分 |
|
|
6879 |
場所:人穴付近 |
撮影日:2013年2月24日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
OLYMPUS IMAGING CORP.-E-3 / Olympus Zuiko Digital ED 50-200mm F2.8-3.5 200.0 mm 13.925m / F6.3 S1/125 ISO100 |
|
|
表示回数:766 |
|
|
| 先月同様にパーフェクトコンディションで安心して月の出を待てました。17:35分頃 |
|
|
 |
| パール富士! |
投稿者:ヒデキ |
2013年2月25日11時07分 |
|
|
6878 |
場所:朝霧高原 人穴付近 |
撮影日:2013年2月24日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
SONY A65v F8補正75〜300_ |
|
|
表示回数:844 |
|
|
朝霧高原人穴付近 夕焼けと満月(M14)狙い快晴夕焼け期待月、富士山頂に昇る!。カメラマン大変多く車P大変でした。17時35分頃
|
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:匿名 |
2013年2月24日20時14分 |
|
|
|
|
 |
| 河口湖町 |
投稿者:武蔵 |
2013年2月23日19時07分 |
|
|
6875 |
場所: |
撮影日:2013年2月20日 |
|
|
|
| 忠霊塔のパノラマから河口湖町 |
|
|
 |
| 忍野 |
投稿者:武蔵 |
2013年2月23日19時02分 |
|
|
6874 |
場所: |
撮影日:2013年2月20日 |
|
|
|
| 忍野村の桜の定番枝が少ないですね? |
|
|
 |
| コラボレーション |
投稿者:写楽 |
2013年2月23日01時02分 |
|
|
6873 |
場所: |
撮影日:2013年2月20日 |
秀秀 |
|
富士山画像作品 |
|
NIKON CORPORATION-NIKON-D90 / G VR 180.0 mm 21.13m / F9.0 S2.5 ISO200 |
★プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付 |
|
表示回数:1256 |
|
|
この場所でのダイヤ富士を狙った後でのワンカットです。
|
|
| 全体に無駄な空間が多く富士山の高度感がない構図のまとまりという点で少し残念に思います。 |
 |
| アイスキャンドル後! |
投稿者:ヒデキ |
2013年2月22日20時09分 |
|
|
6872 |
場所:山中湖きららアイスキャンドル会場 |
撮影日:2013年2月17日 |
|
|
|
| 山中湖きららアイスキャンドル会場翌日の朝、燃え残りのキャンドル雪の富士が寂しそう?(強風と低温でキャンドル火が燈らず残念でした。) |
|
|
|