 |
| 夜明け |
投稿者:a599cw |
2012年6月29日06時24分 |
|
|
6481 |
場所: |
撮影日:2012年6月29日 |
|
|
風景一般 |
|
CANON EOS 7D 62.0mm f/25 1/60s ISO:400 |
|
|
表示回数:1763 |
|
|
|
|
|
 |
| 夕日沈んだ後に |
投稿者:三島のやまさん |
2012年6月28日19時20分 |
|
|
6480 |
場所:大観山 |
撮影日:2012年6月26日 |
秀秀 |
|
|
| 梅雨の晴れ間の二番焼けまで粘っての撮影でした |
|
| 1つ1つの形は期待感がありよいのですが、画面からは訴えてくる力が弱くタイトル通り全体が沈んでしまったようです。バリエーションをつけて撮ることです。 |
 |
| 朝日 |
投稿者:a599cw |
2012年6月28日08時47分 |
|
|
6479 |
場所: |
撮影日:2012年6月28日 |
|
|
風景一般 |
|
CANON EOS 7D 21.0mm f/3.5 1/60s |
|
|
表示回数:1644 |
|
|
| 朝日 6月28日(木) 4時24分頃 場所 富山県西部 |
|
|
 |
|
|
6478 |
場所:滝沢林道 |
撮影日:2012年6月24日 |
|
|
|
諦めて帰ろうとした矢先 霧が晴れ 久々に富士山を拝めた。 動画 |
|
|
 |
| UFO笠雲 |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月20日20時01分 |
|
|
6477 |
場所:山中湖きらら湖畔 |
撮影日:2012年6月20日 |
|
|
|
| 山中湖きらら湖畔、台風通か湖増水、夕方富士山山頂に笠雲YFOに似た笠でした。夕焼けチョト撮影出遅れました残念。 |
|
|
 |
| 近江富士(三上山) |
投稿者:久保覚 |
2012年6月17日04時06分 |
|
|
6476 |
場所:名神栗東付近 |
撮影日:2012年5月6日 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 伯耆富士・出雲富士(大山) |
投稿者:久保覚 |
2012年6月17日03時54分 |
|
|
6475 |
場所:大山みるくの里 |
撮影日:2012年5月5日 |
|
|
|
|
|
|
 |
| キカラシ満開! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月15日16時12分 |
|
|
6474 |
場所:山中湖花の都公園 |
撮影日:2012年6月15日 |
|
|
|
| 山中湖花の都公園、今日も富士山顔を見せています。キカラシの花満開です。(その他花も見ごろです。) |
|
|
 |
| 白鳥親子! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月14日16時00分 |
|
|
6473 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2012年6月14日 |
|
|
|
| 山中湖、白鳥親子今年も白鳥が誕生しました。梅雨の晴間久し振りに富士山顔を出しました、白鳥ヒナ元気に育つて欲しいです。。。!(五羽居ましたが一羽見えません?) |
|
|
 |
| 幻想的な朝 |
投稿者:中村 |
2012年6月10日22時15分 |
|
|
6472 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2011年11月頃 |
秀秀 |
|
|
| 刻一刻と状況が変化していましたが、最後に神秘的な紫色に空が染まり感動的でした。 |
|
| タイミングよく雲が沸き、光と自然現象を巧みに活かした作品で本栖湖の空気感が伝わってきます。欲を言えば広角で左右のスペースを取り込むとバランスが良くなった事です。 |
 |
| 無題 |
投稿者:匿名ローズ |
2012年6月9日08時05分 |
|
|
6471 |
場所:墨田区 |
撮影日:2012年6月6日 |
秀秀 |
|
|
| 富士山が入っていませんが、今話題のスカイツリーです。富士山をいれての撮影場所は今探しています。良い場所が見つかれば、投稿します。 |
|
| 流雲の表情が良く夜空に浮ぶスカイツリーの色調も良いのですが、シンメトリー構図でしっかり決めたかった。遊び心を持ち大胆さと作者ならではの味が欲しい。 |
 |
| 無題 |
投稿者:匿名ローズ |
2012年6月9日07時54分 |
|
|
6470 |
場所:西湖 |
撮影日:2012年5月13日 |
秀 |
|
|
| ツツジと富士山を撮りたくて、あっちこっち行ったのですが、西湖で2〜3枚撮りました。いつも67を使うのですが、スキャナーが破損していて、PCに取り込めません、それでデジタルを使いました、被写界深度が取れてません。ズームレンズでの被写界深度の使い方が分かりません、勉強不足でした。 |
|
| 先ずは何を撮りたいのか考える事です。撮りたい物が分からないとタイトルも決定しません。構図の曖昧さにリズムの無い中抜けの写真になっています。 |
 |
| 無題 |
投稿者:匿名ローズ |
2012年6月9日07時28分 |
|
|
6469 |
場所:忍野(内野) |
撮影日:2012年5月19日 |
秀 |
|
|
| 内野地区へは、よく行くのでこの日も寄ってみました。花の名前が、分からないのですが、きれいだったので撮影しました。 |
|
| 今や誰もが美れいに撮れる富士山。左下の枯れ枝らしきものに気迫の無さを感じます。美しい富士を美しく飾るつもりでトライしましょう。 |
 |
| 金星通過! |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月6日15時56分 |
|
|
6468 |
場所:山中湖村内 |
撮影日:2012年6月6日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
SONY A350 M 500ミリ×2+デジタルズーム |
|
|
表示回数:744 |
|
|
| 山中湖今朝天候曇り、小雨12時頃から雲間に太陽顔を出す、金星通過撮影(12時20分〜13時40分頃)500ミリ+テレコン+デジタルズーム使用。 |
|
|
 |
| アヤメと富士 |
投稿者:ヒデキ |
2012年6月4日18時06分 |
|
|
6464 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2012年6月4日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔、花畑にアヤメの花綺麗に咲いています、この時期快晴は難しい。 |
|
|
 |
| 花と富士 |
投稿者:匿名むつお |
2012年6月3日21時03分 |
|
|
6463 |
場所:大石公園 |
撮影日:2012年5月13日 |
秀 |
|
|
| お願いいたします |
|
| メインの花を画面いっぱいに切り取り作品のイメージを強くしていますが富士山を多く見せた方が内容にインパクト有りです。花より強く見えるボート・コンクリートなどは排除したい。 |
 |
| 芝桜 |
投稿者:武蔵 |
2012年6月3日18時00分 |
|
|
6462 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2012年5月13日 |
|
|
|
| 本栖湖の芝桜 |
|
|
|