富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

富士山五合目観光協会
天地の境、森林限界線に位置しています

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>11月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像作品
静かな夜明 投稿者:匿名obokun61 2012年3月31日18時44分

6358

場所:田 撮影日:2012年3月1日 秀秀

富士山画像作品

 

PENTAX Ist Ds

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1081
久振りに田貫湖へ、しかし雲は無く面白くない、岸辺の葦(?)と木の枝を入れて変化をつけてみました。
よろしくご指導ください。
これといったテクニックは無いのですが時にはこの様な写真も良いかな!!でも水鳥の位置が気になります。シャッターを切る時には全体を良く見回す様に。
富士山画像記録
夕暮の二段笠! 投稿者:ヒデキ 2012年3月31日16時48分

6357

場所:山中湖平野湖畔 撮影日:2012年3月30日

富士山画像記録

 

SONY A350 P補正

表示回数:714
山中湖平野湖畔、夕暮れ笠雲と吊るし雲のコラボ、富士山頂の笠雲も綺麗でした。(投稿6353同日の富士山頂の笠)
富士山画像作品
海上の彼方に 投稿者:長岡の富士山三昧 2012年3月31日15時22分

6356

場所:戸田港近郊 撮影日:2012年3月頃

富士山画像作品

 

キャノン 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:821
 強風が吹き荒れていた駿河湾も夕暮れ時には穏やかな水面を見せつつあ
 
 りました・・

 
間延びがして写真としての引き締まり感や全体のまとまり感に欠けています。海鳥などはこの場面には無いほうがよかった。また画面四辺に引っかかる被写体の処理を考えて撮る事です。
富士山画像記録
猪頭の夜明け 投稿者:dennukazoku 2012年3月31日07時51分

6355

場所:猪ノ頭林道 撮影日:2012年3月30日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:655
真っ暗な林道を上がり最終ゲートに到着。
富士山に笠雲が掛かり凄い景色で〜笠雲の上からダイヤも出現!撮りました!

myブログに詳細アップ済みです。
富士山大好き〜写真は最高! http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像作品
親子鳥雲! 投稿者:ヒデキ 2012年3月30日19時57分

6354

場所:山中湖平野湖畔 撮影日:2012年3月30日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY A380 A優先

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:782
山中湖平野湖畔、夕暮れの吊るし雲次々と形を変えて、親子鳥が会話しているように見えますが?宜しくお願いします。(何時も吊るし雲画像が多いですが宜しくお願いします。)17時50分頃。
記録写真なら良いのですが、広角レンズの使い方にあやまりがあり、もう少し雲を強調することが出来たと思います。
富士山画像記録
夕暮の吊るし雲 投稿者:ヒデキ 2012年3月30日19時17分

6353

場所:山中湖平野湖畔 撮影日:2012年3月30日

富士山画像記録

 

SONY A350 P補正

表示回数:739
山中湖平野湖畔朝から強風、富士山東側に朝から吊るし雲が夕暮れまで出ていました、夕暮れ時に富士に笠雲と吊るし!夕焼け成らず。18時頃
富士山画像記録
無題 投稿者:みちぶら 2012年3月29日21時16分

6352

場所:さった峠 撮影日:2012年3月29日

富士山画像記録

 

Nikon D90  35mm f11 500/1 iso400

表示回数:844
富士山画像記録
富士霊園の梅 投稿者:ヒデキ 2012年3月29日11時46分

6351

場所:富士霊園内 撮影日:2012年3月29日

富士山画像記録

 

SONY A350 A優先

表示回数:651
富士霊園内梅今年は、花が遅いようです?富士山と梅、余り良いP無し晴天で富士は良く見えましたが。(桜の花が霊園は良いですね。)
富士山画像作品
霞みの静寂 投稿者:papasann 2012年3月28日08時34分

6350

場所:本栖湖 撮影日:2012年3月28日 秀秀

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1602
日の出前の湖畔の静かな雰囲気を考えてみました

  霞んでますが 霞みも 日の出前のいい雰囲気でした
色彩変化を見事に捉え部分的に強い光を受けたタイミングで撮影をされたので、画面に変化もつき、美しい朝の雰囲気が感じられます。タイトルはしっかりと。
富士山画像記録
朝の湖畔 投稿者:papasann 2012年3月27日16時01分

6349

場所:河口湖 撮影日:2012年3月27日

富士山画像記録

 

表示回数:1517
久しぶりの河口湖でした


http://blogs.yahoo.co.jp/tanukinosanpomiti
富士山画像記録
梅と富士山 投稿者:papasann 2012年3月27日15時59分

6348

場所:富士市岩本山 撮影日:2012年3月26日

富士山画像記録

 

表示回数:1391
霞んでいましたが 綺麗でした
富士山画像記録
おはよう〜風電君 投稿者:dennoukazoku 2012年3月26日23時56分

6347

場所:静岡市安倍川河口 撮影日:2012年3月26日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:707
安倍川の河口に風車〜風電君がいます
富士山を入れて撮れ、風のない日は風車の逆さも撮れます

myブログです・・・富士山大好き〜写真は最高!
http://yumesaki12.exblog.jp/



富士山画像作品
朝の山肌 投稿者:暇人&& 2012年3月26日21時28分

6346

場所:ホテルルートイン河口湖4F 撮影日:2012年2月19日

富士山画像作品

 

NIKON D90 F/11 1/160s ISO200 露出補正-0.7 35mm換算202mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:774
山肌の光と影を強調できるよう露出補正を選び写し込みました。ご指導お願いいたします。
何を「する」にしても他の人と違う視点を持つことはとても大切ですが見せ方をあやまるとインパクトのない写真になってしまいます。右稜線と下部の切り方がバランスを崩しているので、何をポイントにするか、どう画面に変化を付けるか考える事です。
富士山画像作品
く! 投稿者:doje 2012年3月25日21時05分

6345

場所:水が塚 撮影日:2012年3月25日

富士山画像作品

 

ニコン D7000 AF-S18-55ED

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:807
雲が良く出た日でしたので画面に散らして入れてみました。
宜しくお願いします。
着眼点はいつもながら良いのですが、余計なものまで取り込んでしまいパンチ力というかインパクトに欠けるきらいがあります。
富士山画像作品
富士山頂 投稿者:doje 2012年3月25日20時43分

6344

場所: 撮影日:2012年3月24日

富士山画像作品

 

ニコン J1 Ai135mm(35mm換算364.5mm)

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:860
太陽が昇り周りには雲が一杯あったので、思いっきり寄せてみました。
在り来たりかもしれませんが宜しくお願いします。
寄せ過ぎた為に説明を要する写真になってしまい、さらに陽と陰をつけもっと厳しさを出して欲しかったです。フレームの中は第三者が見るので理解が出来るようにする事が大切です。
富士山画像記録
待ちかねた春 投稿者:dennoukazoku 2012年3月24日10時03分

6343

場所:岩本山 撮影日:2012年3月20日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:995
今年は開花が遅くて何回も通いようやく撮れました!

myブログです・・・富士山大好き〜写真は最高!
http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
桜の向うに 投稿者:dennoukazoku 2012年3月24日09時50分

6342

場所:静岡市葵区 撮影日:2012年3月13日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:852
昨年からこの河津桜を撮り始めました。
静岡市の街並みを少し入れてピントは花で構図完了

myブログです 富士山大好き〜写真は最高!
http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
春が来た! 投稿者:dennoukazoku 2012年3月24日09時40分

6341

場所:静岡市向敷地 撮影日:2012年3月21日

富士山画像記録

 

CANON 60D

表示回数:749
菜の花の向うに安倍川〜そして富士山!
温かな春の午後〜山頂で昼飯食べて故郷〜静岡市の春を満喫する

MYブログです 富士山大好き〜写真は最高!
http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
布沢の梅 投稿者:dennoukazoku 2012年3月24日09時31分

6340

場所:静岡市清水区 撮影日:2012年3月19日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:690
雲海の吉原〜風で雲海が飛散し退却・・・奥山の梅を見に行く。
先輩の富士山カメラマン2人に同行するが山のヌケが今一でした。

Myブログ 富士山大好き〜写真は最高!
http://yumesaki12.exblog.jp/
富士山画像記録
春近い山麓 投稿者:素人 2012年3月22日20時24分

6339

場所:梨が原北富士演習場 撮影日:2012年3月20日

富士山画像記録

 

EOS50D f16 1/60  ISO100

表示回数:777
空には春の明るい雲が浮かんでいますが樹木たちが芽吹くにはあと少し。
春待つ富士山北麓です。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.