 |
|
|
6358 |
場所:田 |
撮影日:2012年3月1日 |
秀秀 |
|
|
久振りに田貫湖へ、しかし雲は無く面白くない、岸辺の葦(?)と木の枝を入れて変化をつけてみました。 よろしくご指導ください。 |
|
| これといったテクニックは無いのですが時にはこの様な写真も良いかな!!でも水鳥の位置が気になります。シャッターを切る時には全体を良く見回す様に。 |
 |
| 夕暮の二段笠! |
投稿者:ヒデキ |
2012年3月31日16時48分 |
|
|
6357 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2012年3月30日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔、夕暮れ笠雲と吊るし雲のコラボ、富士山頂の笠雲も綺麗でした。(投稿6353同日の富士山頂の笠) |
|
|
 |
|
|
6356 |
場所:戸田港近郊 |
撮影日:2012年3月頃 |
秀 |
|
|
強風が吹き荒れていた駿河湾も夕暮れ時には穏やかな水面を見せつつあ りました・・
|
|
| 間延びがして写真としての引き締まり感や全体のまとまり感に欠けています。海鳥などはこの場面には無いほうがよかった。また画面四辺に引っかかる被写体の処理を考えて撮る事です。 |
 |
|
|
6355 |
場所:猪ノ頭林道 |
撮影日:2012年3月30日 |
|
|
|
真っ暗な林道を上がり最終ゲートに到着。 富士山に笠雲が掛かり凄い景色で〜笠雲の上からダイヤも出現!撮りました!
myブログに詳細アップ済みです。 富士山大好き〜写真は最高! http://yumesaki12.exblog.jp/ |
|
|
 |
| 親子鳥雲! |
投稿者:ヒデキ |
2012年3月30日19時57分 |
|
|
6354 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2012年3月30日 |
秀秀 |
|
|
| 山中湖平野湖畔、夕暮れの吊るし雲次々と形を変えて、親子鳥が会話しているように見えますが?宜しくお願いします。(何時も吊るし雲画像が多いですが宜しくお願いします。)17時50分頃。 |
|
| 記録写真なら良いのですが、広角レンズの使い方にあやまりがあり、もう少し雲を強調することが出来たと思います。 |
 |
| 夕暮の吊るし雲 |
投稿者:ヒデキ |
2012年3月30日19時17分 |
|
|
6353 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2012年3月30日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔朝から強風、富士山東側に朝から吊るし雲が夕暮れまで出ていました、夕暮れ時に富士に笠雲と吊るし!夕焼け成らず。18時頃 |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:みちぶら |
2012年3月29日21時16分 |
|
|
6352 |
場所:さった峠 |
撮影日:2012年3月29日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
Nikon D90 35mm f11 500/1 iso400 |
|
|
表示回数:844 |
|
|
|
|
|
 |
| 富士霊園の梅 |
投稿者:ヒデキ |
2012年3月29日11時46分 |
|
|
6351 |
場所:富士霊園内 |
撮影日:2012年3月29日 |
|
|
|
| 富士霊園内梅今年は、花が遅いようです?富士山と梅、余り良いP無し晴天で富士は良く見えましたが。(桜の花が霊園は良いですね。) |
|
|
 |
|
|
6350 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2012年3月28日 |
秀秀 |
|
|
日の出前の湖畔の静かな雰囲気を考えてみました
霞んでますが 霞みも 日の出前のいい雰囲気でした
|
|
| 色彩変化を見事に捉え部分的に強い光を受けたタイミングで撮影をされたので、画面に変化もつき、美しい朝の雰囲気が感じられます。タイトルはしっかりと。 |
 |
|
|
6348 |
場所:富士市岩本山 |
撮影日:2012年3月26日 |
|
|
|
| 霞んでいましたが 綺麗でした |
|
|
 |
| 朝の山肌 |
投稿者:暇人&& |
2012年3月26日21時28分 |
|
|
6346 |
場所:ホテルルートイン河口湖4F |
撮影日:2012年2月19日 |
秀 |
|
|
| 山肌の光と影を強調できるよう露出補正を選び写し込みました。ご指導お願いいたします。 |
|
| 何を「する」にしても他の人と違う視点を持つことはとても大切ですが見せ方をあやまるとインパクトのない写真になってしまいます。右稜線と下部の切り方がバランスを崩しているので、何をポイントにするか、どう画面に変化を付けるか考える事です。 |
 |
| く! |
投稿者:doje |
2012年3月25日21時05分 |
|
|
6345 |
場所:水が塚 |
撮影日:2012年3月25日 |
秀 |
|
|
雲が良く出た日でしたので画面に散らして入れてみました。 宜しくお願いします。 |
|
| 着眼点はいつもながら良いのですが、余計なものまで取り込んでしまいパンチ力というかインパクトに欠けるきらいがあります。 |
 |
| 富士山頂 |
投稿者:doje |
2012年3月25日20時43分 |
|
|
6344 |
場所: |
撮影日:2012年3月24日 |
秀 |
|
|
太陽が昇り周りには雲が一杯あったので、思いっきり寄せてみました。 在り来たりかもしれませんが宜しくお願いします。 |
|
| 寄せ過ぎた為に説明を要する写真になってしまい、さらに陽と陰をつけもっと厳しさを出して欲しかったです。フレームの中は第三者が見るので理解が出来るようにする事が大切です。 |
 |
| 春近い山麓 |
投稿者:素人 |
2012年3月22日20時24分 |
|
|
6339 |
場所:梨が原北富士演習場 |
撮影日:2012年3月20日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
EOS50D f16 1/60 ISO100 |
|
|
表示回数:777 |
|
|
空には春の明るい雲が浮かんでいますが樹木たちが芽吹くにはあと少し。 春待つ富士山北麓です。 |
|
|
|