富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

四季楽園
展望随一の三ツ峠開運山直下に位置する山小屋

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>11月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
氷柱と富士 投稿者:ヒデキ 2012年2月10日11時08分

6215

場所:山中湖平野湖畔 撮影日:2012年2月10日

富士山画像記録

 

SONY A380 A優先

表示回数:717
山中湖平野湖畔、笠雲と富士、先日の雨(暖冬)で氷が解けました。ワカサギ穴釣りが出来ません、湖畔に氷の柱が出来ています。(本日満月撮影予定でしたが富士、朝は雲で見えず残念、)9時30分頃
富士山画像記録
初春の富士 投稿者:匿名 2012年2月9日16時03分

6214

場所:富士川SA付近 撮影日:2011年3月頃

富士山画像記録

 

NIKON D90 18-105

表示回数:814
なし
富士山画像記録
凍る湖岸から 投稿者:素人 2012年2月8日21時18分

6213

場所:山中湖・平野 撮影日:2012年2月4日

富士山画像記録

 

EOS50D f22 1/60 −1補正 iso100 am9:20頃

表示回数:1016
氷結した湖面からの樹氷と秀麗な富士。
凍った湖上を樹氷に接近し撮る。
この先は氷が割れますので危険!
富士山画像記録
冬枯れの葦から 投稿者:素人 2012年2月8日21時05分

6212

場所:山中湖・長池 撮影日:2012年2月4日

富士山画像記録

 

EOS50D f16 1/60 +1補正 iso100 am8:50頃

表示回数:844
凍りついた水面の葦を全面に配した富士山が優美です。
富士山画像作品
湾越しに 投稿者:三島のやまさん 2012年2月8日19時55分

6211

場所:沼津市西浦 撮影日:2012年2月4日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY α700 F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:734
駿河湾越しに浮かぶヨットをポイントに富士山を入れてみましたが如何でしょうか
先ずサイドのブイが気になる事と手前にもう少し空間があると写真に広がりと奥行きが出たと思います。単純な風景を素晴らしいものにするには構図を考える事です。
富士山画像作品
蒼く染まる 投稿者:中村 2012年2月7日13時30分

6210

場所:山梨県山中湖長池 撮影日:2012年1月6日 秀秀秀

富士山画像作品

 

パナソニックGF 1

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:970
山中湖の夕陽が終り空が見事に蒼く染まりました。
画面下のシルエット部を多く配した事により暗から明へと視線を向かわせる構成が良いです。細部にわたり写真を撮る以前に考えられています。
富士山画像作品
大瀬崎の朝 投稿者:三島のやまさん 2012年2月6日19時31分

6209

場所:沼津市大瀬 撮影日:2012年2月5日

富士山画像作品

 

SONYα900 F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:924
ごろた石に朝光射し込み波間よりの富士山撮影しました

赤く焼けた石を配置しての富士山ですが如何でしょうか
同じ大きさの玉石の配し方が原因で画面に変化が無く迫力に欠けています。もっと被写体に寄り大きさに変化を付ける工夫が欲しいです。
富士山画像記録
里の雪景色 投稿者:素人 2012年2月5日20時37分

6208

場所:忍野村・内野 撮影日:2012年2月4日

富士山画像記録

 

EOS50D f16 1/60  -1/3補正 ISO100  a7:30頃

表示回数:882
忍野村内野の水田一面が雪に覆われています。 
二本の樹氷の木立をアクセントに。
富士山画像作品
雲隠れ 投稿者:写楽 2012年2月5日13時47分

6207

場所:山中湖 撮影日:2012年2月2日 秀秀

富士山画像作品

 

ニコン18−85mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:850
ダイヤモンド富士を狙っていたのだが強い寒気の雲が頂を覆い、思ったような光の輝きは得られなかった。雲をアクセントにして、山肌をシルエットにせずディテールをだしてみたのだが・・・これでいいのかよくないのか判断できず。
薄い雲を通して射す太陽が美しくそして神秘的に捉えています。フレーミングとしては右1/4程カットした方が迫力に加え動感が出たでしょう。
富士山画像作品
ときめきの朝 投稿者:写楽 2012年2月5日13時32分

6206

場所:山中湖 撮影日:2012年2月3日

富士山画像作品

 

ニコン18−85mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:897
紅富士を狙うべく平野地区で凍てつくような空気の中、赤く染まった富士を拝み明日へのパワーをもらったような気持ちになった
カメラポジションがやや左にずれているので画面の右端の切り方が窮屈です。感動を見る側に伝える場面を考えながら画面内に集中させなくてはなりません。
富士山画像作品
積雪に日本が見えた 投稿者:相模原のカメラマン 2012年2月4日09時01分

6205

場所:忍野村 撮影日:2012年2月3日

富士山画像作品

 

(NIKON D700 58mm 1/40s f4 ISO200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:762
快晴に恵まれて富士山と雪のポイントを探していましたら、積雪に日本地図がありましたので写しました。よろしくお願いいたします
こちらの作品も意図するものが強調できずにポイントになるものが欠けているようです。物の形を色々と想像して表現する事は大切ですがもう少しマトを絞って挑戦して下さい。
富士山画像記録
ワカサギ釣り 山中湖 投稿者:ヒデキ 2012年2月3日11時12分

6204

場所:山中湖 平野湖畔 撮影日:2012年2月3日

富士山画像記録

 

SONY A380 P補正

表示回数:818
山中湖 一部結氷、ワカサギ釣り風景。氷に逆さ富士。。。!(山中湖、平野地区湖畔一部解禁、AM中のみ注意。)
富士山画像作品
夕まずめ 投稿者:筑爺 2012年2月1日20時57分

6203

場所: 撮影日:2012年1月22日 秀秀

富士山画像作品

 

645NU f16 ベルビア50 平均測光+−0 F3200スキャン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1252
はじめまして、
宜しくお願いします。
御坂近辺の風景だと思いますが、作者は吊るし雲に目を奪われ縦構図にしたようです。このシチュエーションの時間帯ではもっと右側部分が見たかったのと同時にこの部分を展開部として構成して欲しかった。
富士山画像記録
樹氷越しに望む富士 投稿者:素人 2012年2月1日20時48分

6202

場所:山中湖花の都公園 撮影日:2012年1月28日

富士山画像記録

 

EOS50D 

表示回数:1000
地上すれすれのローアングルでレンズを上へ構えてみました。
富士山画像作品
黄昏 投稿者:doje 2012年2月1日00時44分

6201

場所:足柄峠 撮影日:2012年1月31日 秀秀

富士山画像作品

 

D7000 AI-S 28mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:956
赤い夕焼けにはなりませんでしたが、その代わり黄昏が凄く綺麗でした。
とても素直に画面構成をして撮影をした事がこの作品の魅力です。手前の踏み固められた雪が新雪だったらタイトル通りの雰囲気が伝わったでしょう。
富士山画像記録
朝霧高原 投稿者:papasann 2012年1月31日11時04分

6200

場所:朝霧高原 撮影日:2012年1月31日

富士山画像記録

 

表示回数:1803
−16度でした

 <狸村>http://blogs.yahoo.co.jp/tanukinosanpomiti/22138977.html

  
富士山画像記録
残念ながらダイヤは不発だした。 投稿者:takeshi. 2012年1月31日09時55分

6199

場所: 撮影日:2-12年1月30日

富士山画像記録

 

表示回数:556
50人ほど集まりましたがダイヤモンド富士は不発でした。 
新宿に新築ビルの為富士山が見えなく成るようで?
今年が最後の模様。富士山の周りは雲で残念でした。
富士山画像記録
5本線 投稿者:dennoukazoku 2012年1月29日19時04分

6198

場所:サッタ峠 撮影日:2012年1月27日

富士山画像記録

 

canon 60D

表示回数:941
快晴で夕方まで富士山が良く見え〜久しぶりにサッタ峠に!
富士山愛好者が遠くから集まりライトの光跡が撮れる夜を愉しむ〜

富士山大好き〜写真は最高!
富士山画像作品
無題 投稿者:島爺 2012年1月29日14時09分

6197

場所:本栖湖 撮影日:2012年1月19日

富士山画像作品

 

ペンタックス67U 90-180 ベルビア F22 1/125 デマージュスキャン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1072
初めての遭遇です。宜しくお願いします
笠雲は偶然性が多く写真撮影時に周辺を取り込みすぎて迫力に欠けています。上部をカットする事と光線を選ぶ事です。
富士山画像記録
冬の華咲く 投稿者:素人 2012年1月29日09時03分

6196

場所:山中湖花の都公園 撮影日:2012年1月28日

富士山画像記録

 

EOS50D f22 1/40 -1/3補正 ISO100  am8:30頃

表示回数:866
樹氷が朝陽にあたり少し緩みはじめてますが綺麗です。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.