 |
| 晩秋の朝 |
投稿者:匿名むつお |
2011年12月5日01時10分 |
|
|
6072 |
場所:西川林道 |
撮影日:2011年11月15日 |
|
|
|
| よろしくお願いいたします |
|
|
 |
| 富士にイルミの架け橋 |
投稿者:ヒデキ |
2011年12月4日19時52分 |
|
|
6071 |
場所:山中湖 花の都公園 |
撮影日:2011年12月4日 |
|
|
|
| 山中湖、イルミネーション今年も始まりました。本日晴天富士とイルミネーション綺麗です、その他綺麗な作品沢山有りますよ。。。! |
|
|
 |
| 光の競演 |
投稿者:tama |
2011年12月3日21時08分 |
|
|
6070 |
場所:丸山林道 |
撮影日:2011年9月頃 |
秀秀秀 |
|
|
| 僅かに届く光を反射した雲、星たち、そして滲む街灯りの、小さな光たちの競演で彩られた富士の情景です。 |
|
| 光は無限の色彩を創造すると知った上でキッチリ自分の世界を表現していて、欲張った構図に見えるのだが全てが調和した中で富士山が威風堂々としている。想像力が膨らむ作品です。 |
 |
| 富士の夜明け |
投稿者:中村 |
2011年12月3日17時02分 |
|
|
6069 |
場所: |
撮影日:2011年11月頃 |
秀 |
|
|
| 河口湖の西川林道から夜明けを待ちました。ぽっかり富士の山頂に浮かんだ雲が印象的でした。 |
|
| 雲が紅色に染まった瞬間をタイミングよくシャッターを切りました。誰が撮っても富士山は作品になりやすいだけに、他の人と違った作品にする努力が欲しいですね。 |
 |
| 撮影者:かっちゃん |
投稿者:富士五湖.TV |
2011年12月3日16時50分 |
|
|
6068 |
場所:河口湖逆さ富士カメラ |
撮影日:2011年11月24日 |
|
|
|
| 小人が撮影されました |
|
|
 |
| 月夜の雲海 |
投稿者:Melody |
2011年12月3日08時45分 |
|
|
|
|
 |
| 朱の浮島 |
投稿者:tama |
2011年12月2日21時10分 |
|
|
6066 |
場所:丸山林道 |
撮影日:2011年9月頃 |
|
|
|
| 雲海の向こうに聳える富士に朝日があたり赤く染まった時間帯です。青みの残る海のような雲海に浮かぶ浮島のようでした。 |
|
|
 |
| 無題日の出前 |
投稿者:匿名むつお |
2011年12月2日01時17分 |
|
|
6065 |
場所:西川林道 |
撮影日:2011年11月14日 |
秀 |
|
|
| よろしくお願いいたします |
|
| 最も美しい部分が活かされた構図ですが画面全体にメリハリが無く、また白くとんでいる空が迫力を欠いています。 |
 |
|
|
6064 |
場所:宮島口から見た瀬戸内の海 |
撮影日:2011年8月8日 |
|
|
風景一般 |
|
Nikon D300 VR18-200mmF/3.5-5.6G |
|
|
表示回数:1814 |
|
|
| 宮島口からみた瀬戸内の夜明けです。右手に厳島神社があります。 |
|
|
 |
| 黄昏色に染まる海(晩秋の葉山) |
投稿者:umibozze |
2011年11月30日21時49分 |
|
|
6063 |
場所:神奈川県葉山町 |
撮影日:2011年11月27日 |
|
|
|
淡い黄昏色に染まる空と海の中に佇む富士山 動画 |
|
|
 |
|
|
6062 |
場所:清水港の帆船〜「海王丸」 |
撮影日:2011年11月28日 |
|
|
|
早朝の埠頭に貴婦人「海王丸」が停泊し、空が明るくなると「富士山」も 貴婦人の隣に現れて感動の朝を迎えました。
詳細はブログで〜富士山大好き〜写真は最高!
|
|
|
 |
| 光環 |
投稿者:とも |
2011年11月28日15時17分 |
|
|
6061 |
場所:富士吉田市北富士演習場 |
撮影日:2011年11月27日 |
秀秀 |
|
|
北富士演習場から見たダイヤモンド富士です。 上層の薄雲の影響で珍しいハロ付きのダイヤになりました。
ダイヤモンド富士マップ
|
|
| 太陽を直接画面に入れると太陽周辺のトーンがおかしくなる事が多いのですが、この写真は問題なく捉えています。もっと露出を切り詰めると主題を強調できたでしょう。 |
 |
| 無題 |
投稿者:匿名 |
2011年11月27日20時25分 |
|
|
6059 |
場所: |
撮影日:2011年7月17日 |
|
|
|
| 釣りをしながら |
|
|
 |
| 朝焼け富士と! |
投稿者:ヒデキ |
2011年11月27日20時23分 |
|
|
6058 |
場所:山中湖 平野湖畔 |
撮影日:2010年1月23日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔朝焼け富士山白鳥がお出迎え。白鳥タイミング良く羽ばたいてくれました。(7時頃、トリミング、補正画像です) |
|
|
 |
| 紅にかこまれし御山 |
投稿者:中村 |
2011年11月27日15時17分 |
|
|
6056 |
場所:河口湖桑崎付近 |
撮影日:2011年11月22日 |
秀秀 |
|
|
| もう何も言うことはありませんでした。紅葉が逆行で紅くやけている風景は絶景でした。 |
|
自身が表現したい世界をキッチリと持っていいる方なのにオーソドックスな写真になっています。左右どちらかの紅葉で構成した方がスッキリと 仕上がったでしょう。 |
 |
| 晩秋のころ・・・3 |
投稿者:素人 |
2011年11月27日08時45分 |
|
|
6055 |
場所:富士宮市・ふもとっ原 |
撮影日:2011年11月26日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
EOS50D F22 1/40 -2/3補正 ISO200 AM6:50分頃 |
|
|
表示回数:743 |
|
|
| 今朝は秋の終わりの光景を探しに来ました。富士山の右稜線から陽が昇り薄く染まりました。里の秋です。 |
|
|
 |
| 晩秋のころ・・・その2 |
投稿者:素人 |
2011年11月27日08時38分 |
|
|
6054 |
場所:河口湖・寺崎 |
撮影日:2011年11月26日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
EOS50D F25 1/25 -1/3補正 ISO200 8:00頃 |
|
|
表示回数:772 |
|
|
| ダンコウバイの黄葉が散らずに、まだ頑張っています。 |
|
|
 |
| 晩秋のころ・・・その1 |
投稿者:素人 |
2011年11月27日08時31分 |
|
|
6053 |
場所:忍野村・二十曲峠 |
撮影日:2011年11月26日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
EOS50D F18 1/250 -1/3補正 ISO100 9:40頃 |
|
|
表示回数:703 |
|
|
| 周りの木々は紅葉も終わりましたが、一本だけ散り始めで過ぎゆく秋を惜しんでいます。 |
|
|
 |
|
|
6052 |
場所:山中湖花の都公園 |
撮影日:2011年11月24日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
(NIKON D700 55mm 1/250s f16 ISO200 |
|
|
表示回数:682 |
|
|
| 山中湖の花の都公園から見えるダイヤモンド富士を狙っているときに小さなゴーストが山頂にできたので撮影しました |
|
|
|