富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

コテージ 戸沢センター
富士山の絶景が望める展望風呂を4棟完備

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>11月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
陽光に輝く 投稿者:ヒデキ 2011年3月7日14時32分

5377

場所:田貫湖 撮影日:2011年2月27日

富士山画像記録

 

SONY A350 F22オート補正

表示回数:651
田貫湖、湖畔吊るし雲が魚?、日の光湖面を照らす。ダイヤモンド富士撮影時期と違いカメラマンほとんどいません。。。!
富士山画像作品
ひな祭り雪景 投稿者:御厨 聖 2011年3月7日12時08分

5376

場所:御殿場市 東田中付近 撮影日:2011年3月4日 秀秀秀

富士山画像作品

 

Canon ISO80 1/200 F8.0 +1.0 PL スポット

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1259
お疲れ様です、ひな祭り南岸低気圧寒波の影響で降雪の朝景色です。
降り始めると良く降ります今日も雪模様です。
光と色と自然現象を巧みに活かした素敵な写真です。雪の中の一本の木がアクセントになり、また奥行感も出しています。
富士山画像作品
投稿者:長岡の富士山三昧 2011年3月6日22時28分

5375

場所:狩野川中流域 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D  18〜200

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:867
一日中富士さんを追いかけ最後の締めくくりに明日の天気を予測するかのような夕焼けに巡り合いました

今日は一日中雲の形を変えながら富士山が衣替えをしているようでした
画面の中の方向が一定している所に、他方向の線が走ってくると、ものすごく違和感を感じるものです。又1/2の画面は作者の意図を半減させてしまいます。
富士山画像作品
夢乗せる吊るし雲 投稿者:長岡の富士山三昧 2011年3月6日22時22分

5374

場所:玄岳山頂 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:998
明日は雨上手くいけば念願の笠雲が朝5時から山〜海〜山〜川へと富士山と笠雲の美を求めて奔走してきました

お陰で今まで遭遇したくても実現しなかった笠雲を山頂に冠した富士山を撮ることができました

(東に発生した形の良い吊るし雲が良い具合に富士山の山頂に掛からないかと数時間待ちましたがこれは叶いませんでした)
硬い光線がコントラストを高めた感じに合っていて、とてもシャープな印象です。良いチャンスに恵まれました。
富士山画像作品
夢想傘 投稿者:長岡の富士山三昧 2011年3月6日22時09分

5373

場所:玄岳山頂 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン50D  

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:962
何年か富士山を撮っていますがこのように奇麗な笠雲に出会えたのは初めての経験でとても嬉しかったです・・・

形の良いやさしい笠雲、露出、構図も適切で見ていて気持ちの良い写真です。
富士山画像作品
富士への衣 投稿者:長岡の富士山三昧 2011年3月6日21時52分

5372

場所:葛城山5合目 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン 50D  100mm 80/1  補助光

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:845
朝晩はまだ寒い日が続きますが伊豆では河津桜があちらこちらで咲き誇っています もう本格的な桜前線の季節になりますが淡いピンクの花びらが

富士山に衣を着せたように見えました
この色彩も良いですね〜 でも花より強く見えてしまう枝など余計なものは排除したかった。
富士山画像記録
笠雲富士 投稿者:御厨 聖 2011年3月6日21時49分

5371

場所:御殿場市滝ヶ原 さくら公園 撮影日:2011年3月6日

富士山画像記録

 

Canon ISO80 F8.0 1/200 +2/3

表示回数:865
今朝の富士山、天気変わり?笠雲が色んな形に変化していました。
画像は昼過ぎに撮影しています。
富士山画像作品
春の競演 投稿者:dennoukazoku 2011年3月6日19時04分

5370

場所:静岡市向敷地徳願寺付近 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

CANON

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:824
桜と菜の花が満開でその向こうに富士山が!
この色彩も好きですね〜春は心ウキウキです。前景の花は画面中に独特の雰囲気を醸し出す効果と奥行感の強調、そして邪魔なものを被う役目があります。綺麗にまとめました。
富士山画像作品
安倍川のむこうに 投稿者:dennoukazoku 2011年3月6日19時00分

5369

場所:静岡市向敷地徳願寺付近 撮影日:2011年3月6日 秀秀秀

富士山画像作品

 

CANON 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1013
自宅近くの山で〜春らしい風景を発見しました。
作者の思いがストレートに伝わってくる素敵な写真です。
富士山画像作品
春がすみ 投稿者:dennoukazoku 2011年3月6日18時54分

5368

場所:静岡市向敷地 撮影日:2011年3月6日 秀秀

富士山画像作品

 

CANON 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:832
徳願寺に登る農道沿いに河津桜が満開でした。
安倍川のむこうに笠雲の富士山がクッキリ見えて春を満喫してきました。
下部の桜の在り方に目が誘導され、上部の花の印象が弱く見えてしまいました。下部をもう少しカットすると良いでしょう。
富士山画像作品
無題ドクターイエロー 投稿者:匿名ローズ 2011年3月6日11時29分

5367

場所:富士川付近 撮影日:2011年1月17日 秀秀

富士山画像作品

 

ペンタックス645 45mmF8 ISO400

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:954
この日は、朝から天気が良くチャンスだと思い出かけました。撮影場所も以前から考えていた場所が、空いていたのでラッキーでした。栗林先生ともお会いできましたね。フィルムスキャナーが調子が悪いので、余り画像が良くないかもしれません。失礼します。
画面を対角線状に新幹線のラインが通っているが、このラインの強さをもう少し上下に空けたかった。
富士山画像作品
春隣に咲く 投稿者:三島のやまさん 2011年3月6日10時48分

5366

場所:富士市 浮島 撮影日:2011年3月6日 秀秀秀

富士山画像作品

 

SONY α900 F11 110mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:921
昨日に続き同一場所より朝光受けた桜のピンクと良い雲が有りましたので
撮影しましたが如何でしょうか
やはり季節柄でしょうか。桜の花をテーマにした写真が多いですね。この写真を良くしている要因は、背景の雲のフワーと少しハイキーに飛んでいる辺りが膨らみを与えている事です。
富士山画像作品
輝きの暮れ色 投稿者:えいちゃん 2011年3月6日09時30分

5365

場所:森戸海岸 撮影日:2011年3月5日 秀秀秀

富士山画像作品

 

Canon5DMKU

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:884
今年初めての投稿です、宜しくお願いします。
日が暮れるまでは、富士山の上に厚い雲が横たわっていました。その雲が上に上がり、それが良い影響したのか見事なオレンジ色になりました。その黒い厚い雲をを外す構図にした写真にしました。
落ちてゆく光量を作者の心の感動のままに表現した写真です。落日後の光彩が雄大さを感じさせます。レンズの選択に苦心したと思いますが、落日を主役に大海原を引き立て役に配したコンセプトは良かった。
富士山画像記録
投稿者:dennoukazoku 2011年3月5日21時32分

5364

場所: 撮影日:1月頃

富士山画像記録

 

表示回数:790
富士山画像記録
無題 投稿者:dennoukazoku 2011年3月5日21時31分

5363

場所: 撮影日:1月頃

富士山画像記録

 

表示回数:834
富士山画像記録
投稿者:dennoukazoku 2011年3月5日21時30分

5362

場所:清水港 撮影日:1月頃

富士山画像記録

 

表示回数:732
富士山画像記録
夕映え 投稿者:うみぼうず 2011年3月5日20時57分

5361

場所: 撮影日:2011年3月5日

富士山画像記録

 

CANON 50D

表示回数:649
毎度々 逗子市大崎公園からの富士山 だんだん夕日が富士山付近に沈む季節になってきました 距離が有るので 見えにくくなってきますが 条件が良ければきれいな夕焼けに浮かび上がるすばらしい富士山を拝めます。
富士山画像作品
春気配 投稿者:三島のやまさん 2011年3月5日16時33分

5360

場所:富士市浮島 撮影日:2011年3月5日 秀秀

富士山画像作品

 

SONY α900 200mm F11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:984
河津桜と富士山 180mmと150mmでの望遠撮影を行い200mmで評価を受けたいですが如何でしょうか
スッキリとまとめ雲の流れも春らしく絵画のよう。穏やかでありながら、スケールの大きい写真になっています。
富士山画像作品
一番船 投稿者:dennoukazoku 2011年3月5日11時24分

5359

場所:井田 撮影日:2011年3月4日

富士山画像作品

 

CANONあ

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:844
絵葉書みたいですが西伊豆からの富士山素敵でした
朝焼け冨士のアップも沢山撮ったなかの1枚です
朝の心地よい空気感を色で表現していますが、退廃的な感じになっています。平凡なアングルを非凡なものにするには、細部まで気を使って下さい。
富士山画像作品
戻り船 投稿者:dennoukazoku 2011年3月5日11時14分

5358

場所: 撮影日:2011年3月4日 秀秀秀

富士山画像作品

 

CANON

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1073
西伊豆の早朝〜もやい船が出船を待っていました。
富士山もクリアーで気持ちの良い朝でした
これほどスッキリとした良き日にこの場に居られることのなんと素敵なことか。レンズの画角とカメラアングルで画面全体を引き締めています。動感が加われば言う事なしです。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.