 |
| 紅葉ライトアップと富士! |
投稿者:ヒデキ |
2010年11月6日19時15分 |
|
|
4962 |
場所:山中湖 湖畔 |
撮影日:2010年11月6日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
SONY A350 F11オート+補正 |
|
|
表示回数:751 |
|
|
山中湖ダイヤモンド富士雲でだめでした、 が紅葉と富士山は綺麗でした。17時30分頃 |
|
|
 |
| 黒雲に光る |
投稿者:素人 |
2010年11月5日16時32分 |
|
|
4961 |
場所:山中湖・長池 |
撮影日:2010年11月3日 |
|
|
|
| 今日は日の出の精進湖から一日富士周辺を散策。最後はやはりダイヤを見ないで帰れないと山中湖へ。あいにくの雲。私の写真センスと同じ暗雲立ち込めてます。 |
|
|
 |
| 黄葉の彼方に新雪富士 |
投稿者:素人 |
2010年11月5日16時19分 |
|
|
4960 |
場所:西湖・野鳥の森公園 |
撮影日:2010年11月3日 |
|
|
|
| 精進湖の帰りに寄りました。ここはこの時間帯は光線の影響で富士子さんが霞みますね。 |
|
|
 |
| 朝日に踊る靄 |
投稿者:素人 |
2010年11月5日16時10分 |
|
|
4959 |
場所:精進湖 |
撮影日:2010年11月3日 |
|
|
|
| 晩秋の精進湖らしい朝日を浴びた靄でした。逆さ富士をもっと狙えばよかったです。反省。 |
|
|
 |
| 郷景色『進む紅葉』 |
投稿者:御厨 聖 |
2010年11月5日14時58分 |
|
|
4958 |
場所:御殿場市 六日市場(御厨の郷) |
撮影日:2010年11月5日 |
秀秀秀 |
|
|
| 11月に入って少しずつ色ずき進む木々、水かけ菜も芽吹いて伸びスッキリと富士も見えています。 |
|
| 定番的な被写体なので、もう見飽きた感がありますが、バッチリと決まると目にとまります。色、画面、構成を上手く両立させた1枚です。 |
 |
| 冠雪 |
投稿者:アキ |
2010年11月4日21時58分 |
|
|
4957 |
場所: |
撮影日:11月3日 |
|
|
|
| 紅葉も終盤で冠雪も少しでしたが、望遠系で切り撮りました。 |
|
|
 |
| 冠雪 |
投稿者:アキ |
2010年11月4日21時57分 |
|
|
4956 |
場所: |
撮影日:11月3日 |
秀 |
|
|
| 紅葉も終盤で冠雪も少しでしたが、望遠系で切り撮りました。 |
|
| 写真としては今一つ勢いがありませんね。表現するためには被写体との対話を通じて今何を表現をしたいのか自問自答を大切にすることです。 |
 |
| 倒木の彼方 |
投稿者:アキ |
2010年11月4日21時53分 |
|
|
4955 |
場所: |
撮影日:11月3日 |
秀 |
|
|
| 紅葉も終盤で縦位置で撮影しました。 |
|
| オーソドックスですが構図は良いですね。でも紅葉が終わっていたなら倒木を中心の描写にも気を配りましょう。 |
 |
| 安倍峠紅葉 |
投稿者:アキ |
2010年11月4日21時45分 |
|
|
4954 |
場所: |
撮影日:11月2日 |
秀 |
|
|
| 安倍峠定番ポイント、NDハーフフィルター忘れて失敗でした。 |
|
| 自身が失敗と思われる作品は誰が見ても感動しません。何にも言える事ですが、その被写体の一番良い状態の時に撮る事です。そして誰もがNDを使っているという発想は捨てることです。 |
 |
| 紅葉 |
投稿者:富士山 |
2010年11月3日18時22分 |
|
|
4953 |
場所:山中湖の花の都 |
撮影日:2010年11月3日 |
|
|
|
| 今年の富士山の雪は少ない、紅葉も遅いです。 |
|
|
 |
| ススキ |
投稿者:富士山 |
2010年11月3日18時18分 |
|
|
4952 |
場所:河口湖 |
撮影日:2010年11月3日 |
|
|
|
| ススキが輝いていました。 |
|
|
 |
| 輝く斜光線 |
投稿者:蘭 |
2010年11月2日02時24分 |
|
|
4951 |
場所: |
撮影日:2010年10月12日 |
|
|
|
| 朝の光が差し込み、山々の素晴らしい斜光線を写し出してくれました。 |
|
|
 |
| 朝焼け |
投稿者:蘭 |
2010年11月2日02時01分 |
|
|
4950 |
場所:丸山林道 |
撮影日:2010年10月12日 |
|
|
|
| 初めて丸山林道へ。刻々と変化する朝焼け...。 |
|
|
 |
| かやぶきの里、美山 |
投稿者:都人 |
2010年10月30日08時53分 |
|
|
4949 |
場所: |
撮影日:2010年1月16日 |
|
|
|
| 昔、なつかしい気がします。 |
|
|
 |
| 夜明けの富士 |
投稿者:ヒデキ |
2010年10月27日20時00分 |
|
|
4948 |
場所:山中湖長池湖畔 |
撮影日:2010年10月13日 |
|
|
|
| 山中湖の朝6時頃、チョト変わった雲が綺麗でした。! |
|
|
 |
| 深紅に染まる |
投稿者:立川市 y、a |
2010年10月26日23時32分 |
|
|
4947 |
場所: |
撮影日:2910年10月24日 |
秀秀 |
|
|
| 曇り空の中、パノラマ台に行き、日の出も期待薄のなか、3分弱のドラマがありました。 |
|
| ここからの富士は横綱富士とも呼ばれ安定感のある富士です。7合目から紅色に染まる見事な光景。格調の高い作品です。 |
 |
| 秋のみだれ雲 |
投稿者:素人 |
2010年10月25日08時16分 |
|
|
4945 |
場所:山中湖・平野 |
撮影日:2010年10月23日 |
|
|
|
| ダイヤ富士を狙いましたが、薄雲がかかりイマイチでした。陽が山頂の後ろに隠れた頃の富士です。 |
|
|
 |
| 墨絵富士 |
投稿者:素人 |
2010年10月25日08時06分 |
|
|
4944 |
場所:塩尻市・高ボッチ高原 |
撮影日:2010年10月23日 |
|
|
|
| 秋の弱い陽が射す日でした。此処は富士の左右に八ヶ岳連峰、南アルプスの北岳、後ろは北アルプスの槍、穂高岳と大変眺望が見事です。初めて来ました。 |
|
|
 |
| 無題 |
投稿者:まさ |
2010年10月24日13時20分 |
|
|
4943 |
場所: |
撮影日:1月頃 |
|
|
富士山画像作品 |
|
NIKON D50 F8 1/250 露出補正0 測光パターン |
|
|
表示回数:569 |
|
|
同日の撮影です。
感動の一言です。
世界遺産に登録されないのが残念です。
評価をよろしくお願いいたします。 |
|
|
 |
| 暗黒の富士 |
投稿者:まさ |
2010年10月24日13時14分 |
|
|
4942 |
場所: |
撮影日:2010年10月23日 |
秀 |
|
|
| バルブ撮影にチャレンジして見ました。イメージどうりに暗闇に浮かびあがる富士が撮れました。 夜、寒さに耐えながらの富士撮りは大変でした。 |
|
| イメージどうりの撮影が出来たようですが、ポイントとなるものが今ひとつ欠けているようで、構図にも工夫が欲しいです。 |
|