富士五湖TV

富士山写真集
〜富士五湖.TV投稿画像コーナー

風のテラスKUKUNA くくな
雄大な富士と美しい河口湖の景色が一望できる眺望絶景

by Fujigoko.TV

ホーム/ライブカメラ /投稿画像コーナー

富士五湖.TVに広告を出してみませんか?

 
時期検索
<<2025年>>11月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
投稿画像全て

掲示板&投稿集

富士五湖いろいろ掲示板
イベント掲示板
地元掲示板
口コミ掲示板

富士五湖特派員報告
富士五湖TV報告
特派員外も五湖便り
投稿画像コーナー
富士山ベストショット
ライブカメラ画像集
ライブカメラ殿堂
FujigokoTVでつぶやく

富士山ライブカメラ

山中湖高台180度
山中湖平野(望遠)
山中湖長池
忍野富士山
忍野八海 (一眼カメラ)
忍野高台
富士山五合目(望遠)
富士吉田中曽根(望遠)
河口湖母の白滝
河口湖富士山遥拝所
河口湖船津
河口湖逆さ富士
河口湖北岸(望遠)
河口湖大石湖畔
河口湖大石高台
河口湖勝山
鳴沢村公園(望遠)
精進湖子抱き
本栖湖千円札
富士ドクタービレッジ
富士ヶ嶺ゴルフ場
朝霧高原
大原学園富士宮(望遠)
富士宮市柚野
富士市茶畑(望遠)
河口湖畔
河口湖畔道の駅
富士五湖.TV YouTube


 
富士山周辺風景写真| 富士山と富士五湖の壁紙集

プロ写真家栗林秀旭の
投稿写真講座はこちらから

★プロの写真家に作品を評価してもらいたい人はこちらから→

投稿画像全て
富士山関連画像のみ | 富士山作品画像 | 富士山記録画像 | 全国ホニャララ富士 | 富士山周辺風景 | 富士山周辺一般
ライブカメラで記念撮影 | ライブカメラ殿堂 | 投稿風景一般 | 空撮 | 360パノラマ | その他投稿画像

一覧表示 画像クリックで大きな画像が出ます 詳細表示

←Prev

Top

Next→

富士山画像記録
無題 投稿者: 2010年4月17日16時18分

4113

場所: 撮影日:2009年7月頃

富士山画像記録

 

表示回数:729
偶然の出会い
その他
護衛艦 投稿者: 2010年4月17日16時15分

4112

場所:大桟橋 撮影日:2009年10月頃

その他

 

表示回数:1985
携帯画像です
富士山画像記録
携帯辛いですばい 投稿者:ナイスボーイ 2010年4月17日16時07分

4111

場所:江戸川付近 撮影日:2009年1月頃

富士山画像記録

 

単なる携帯

表示回数:574
写ってるだけ良いかな
富士山画像作品
天下遠山 投稿者:匿名isi 2010年4月15日23時27分

4110

場所:大観山近辺 撮影日:2010年4月14日

富士山画像作品

 

CANON 15-85mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1082
風の吹く寒い峠の朝なのに元気な鶯たちが
あちこちでさえずっていました。
写真が落ち着きの無い、中途半端な画面になっていますが、シャッターを切る時に迷っていませんか。
富士山画像作品
朝のひざし 投稿者:匿名isi 2010年4月15日20時48分

4109

場所:大観山 撮影日:2010年4月14日 秀秀

富士山画像作品

 

EOS・X3

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1263
2度目のデジカメ撮影、5;15到着気温4度風もあり体寒温度はかなり低い
足元を見ると、つくしが沢山顔を出し大観山にも春の訪れが来ました。
モヤッと春らしい画面からは素直にシャッターを切ったことが伝わってきます。露出の切り詰め方、方向性と切り取りが適切だったからでしょう。美れいな仕上がりです。
富士山画像作品
風物詩 投稿者:長岡の富士山三昧 2010年4月15日06時50分

4108

場所:河口湖畔 撮影日:2010年4月11日

富士山画像作品

 

キャノン 100mm  f11

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:820
先日は写真撮影の注意点など面白可笑しく解説いただき家内共々良かったね成程ねと話しながら帰途に・・また山梨に行く時には寄らせていただきますので宜しくお願いします・(挽きたてノコーヒー美味しかったです)

富士山の裾野の山焼きが丁度行われて桜と相まって季節を感じさせて
くれました・・狙っていた笠雲は崩れていましたが・・・
全部は先生の言われるように欲張りですね。
桜と雲とが多く、そして重くのしかかり、画面からは天地左右がキュッと圧縮されているように感じます。天然のライティングを活かす工夫が必要ですね。
富士山画像作品
投稿者:富士山 2010年4月14日18時29分

4107

場所:河口湖 撮影日:2010年4月14日

富士山画像作品

 

ニコン D300

表示回数:1683
春爛漫、満開の桜風強し
富士山周辺風景
投稿者:富士山 2010年4月14日18時25分

4106

場所:河口湖 撮影日:2010年4月14日

富士山周辺風景

 

ニコン D300

表示回数:2338
ホテルの庭からの緋誰桜と富士山
富士山画像作品
投稿者:富士山 2010年4月14日18時22分

4105

場所:河口湖の忠霊塔 撮影日:2010年4月14日

富士山画像作品

 

ニコン D300

表示回数:1420
忠霊塔からの満開の桜と富士山
富士山画像記録
満開の桜 投稿者:富士山 2010年4月14日18時18分

4104

場所:河口湖 撮影日:2010年4月14日

富士山画像記録

 

ニコン D300

表示回数:1008
河口湖の春爛漫の桜
富士山画像作品
日之出語の一瞬 投稿者:shorty 2010年4月13日13時58分

4103

場所:精進湖 撮影日:2009年11月20日

富士山画像作品

 

D300

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1329
周りの人のアドバイスにて日之出後も粘っていたら、彩雲が見えた。思い切り絞って撮ってみると彩雲かな?と思われる画面を映していた。無我夢中の一瞬でした。
画面の暗さだけが強調され、退廃的な感じだけが伝わってきます。空間と色彩の取り入れ方が大切です。絞れば絞るほどに画面も濁ってくる事も知っておいて下さい。
富士山画像作品
遠方富士 投稿者:ぼにょ 2010年4月11日17時14分

4102

場所:韮崎 撮影日:2010年4月3日 秀秀

富士山画像作品

 

キャノン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:828
綺麗な桜の枝の間から観賞した韮崎にての遠方富士山です!
もう少し陽が入っていると、タイミングとしては良かったかなと思います。又手前にしっかりとピントを合わせ富士山をボカシた方がイメージに近づいたのではないでしょうか。
富士山画像作品
天使降臨 投稿者:ぼにょ 2010年4月11日17時04分

4101

場所:山中湖 撮影日:2010年4月3日

富士山画像作品

 

キャノン

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:834
パノラマ台は雲だらけでしたので山中湖に下りると天使のような羽が富士山に!慌ててシャッターを!
雲の沸く時間帯、太陽の位置を事前に調べておくと、何処で待つべきかは、ある程度予測がつき絵作りは可能です。タイトルは美しいのですが、全てを取り込んだ為に眠い写真になっています。狙い所はハッキリと。
富士山画像記録
明暗 投稿者:匿名isi 2010年4月7日20時01分

4100

場所:北上吉田 撮影日:2010年4月4日

富士山画像記録

 

CANON

表示回数:862
この日は上吉田北西部だけがが晴れていました、白樺林に
4、5cm位に伸びた櫟や松がしっかりと根ずいていました。
富士山画像記録
ダイヤモンド富士 湘南平 投稿者:とも 2010年4月7日02時46分

4099

場所:平塚市高麗山公園レストハウス展望台 撮影日:2010年4月6日

富士山画像記録

 

表示回数:1074
湘南平展望台から見たダイヤモンド富士です。ダイヤモンド富士マップ
富士山画像作品
大空のシンフォニー 投稿者:いたたん 2010年4月7日00時27分

4098

場所:鳴沢村 撮影日:2010年3月22日 秀秀秀

富士山画像作品

 

Canon EOS 5D 24〜105mm

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:2059
鳴沢村では偶然にシャッターチャンスに遭遇することがあります。
この時も移動中に吊るし雲が発生したのを見て、急いでセット。
そのあと、右の方からひつじ雲の編隊が移動してきたのに気がついて、
雲の共演になったところでシャッターを切りました。

何事も一生懸命取り組んでいると、良い事があることの証明ですね。大空いっぱいにハイライトを引き立たせる処は流石です。
富士山画像作品
爛漫 投稿者:tama 2010年4月5日21時44分

4097

場所:大石寺 撮影日:2010年4月3日

富士山画像作品

 

NIKON D300 F13

表示回数:2097
朝から雲に覆われていた空が急に晴れて、春爛漫の情景となりました。
とにかく見事な桜と青空のなかに富士山!うれしい気持ちを素直に画面に表しました。
富士山画像作品
無題 投稿者:shorty 2010年4月5日08時39分

4096

場所:河口湖 撮影日:2010年4月4日

富士山画像作品

 

NIKON D300

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1167
晴れとの天気予報を信頼して山中湖にでかけましたが、予報外れ。河口湖の桜に焦点をかえて「つぼみと富士」を撮影してみました。太陽が弱く迫力のない写真となりましたが。
撮影場所に行ってもイメージが違うので何も撮らないよりは、その場の雰囲気に合わせての作品づくりは大切です。作者の思い通り力の無い写真ですが、写真にしようとする気持ちは大切にして下さい。
富士山画像記録
雲間 投稿者:匿名isi 2010年4月4日22時55分

4095

場所:河口湖 撮影日:2010年4月4日

富士山画像記録

 

CANON

表示回数:865
富士周辺の桜はまだですね<>、3日23時の天気予報にも<>。
富士山画像作品
無題 投稿者:小さな旅で観た情景 2010年4月4日12時23分

4094

場所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸一丁目 撮影日:2010年4月3日

富士山画像作品

 

プロ写真家 栗林秀旭の画像評価付

表示回数:1088
http://sekihajime.exblog.jp/http://sekihajime.exblog.jp/
この一瞬で全てを忘れさせてくれる富士山はやはりすごい山ですね。写真には色々なストーリが含まれています。旅先の写真としてまとめると良いと思います。同一写真が送られて来ましたが、一枚で十分伝わります。

富士山・富士五湖に来たときの思い出やご自慢の写真
わが町の富士山(〜富士)や由来したもの
関連した物や作品など公開したいものなんでも

ホーム /ライブカメラ /投稿画像コーナー
 

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All RightsReserved.