 |
| 本栖湖リゾート高台ダイヤ |
投稿者:ヒデキ |
2015年1月10日20時31分 |
|
|
7789 |
場所:本栖湖リゾート高台 |
撮影日:2015年1月10日 |
|
|
|
| 本栖湖リゾート高台からのダイヤ富士最終ダイヤP山頂左ぎりでした。池の周りカメラマン多くいます。8時頃 |
|
|
 |
|
|
7786 |
場所:西湖野鳥の森 |
撮影日:2015年1月7日 |
|
|
|
1月24日から開催される「西湖樹氷まつり」のモンスター?を 製造中でした。
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
| 冬の大三角形と双子座流星群 |
投稿者:ヨッシー |
2015年1月6日16時13分 |
|
|
7784 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2014年12月14日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
CanonEos7D 17mm f2.8 20sec Iso2000 |
|
|
表示回数:1159 |
|
|
| 狙っていた構図で、冬の大三角形のど真中を流れた流星です。 |
|
|
 |
| オリオン座と双子座流星群 |
投稿者:ヨッシー |
2015年1月6日16時08分 |
|
|
7783 |
場所:本栖湖 |
撮影日:2014年12月14日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
CanonEos7D 17mm f2.8 15sec Iso2000 |
|
|
表示回数:1033 |
|
|
| 月が昇り始める前の午後8時半ごろに流れた流星です。4時間ほどカメラ2台使用して撮影し、20個ほど撮影できました。 |
|
|
 |
| 凍る精進湖としんぶんぎ座流星群 |
投稿者:ヨッシー |
2015年1月6日15時58分 |
|
|
7782 |
場所:精進湖 |
撮影日:2015年1月4日 |
|
|
富士山画像記録 |
|
CanonEos7D 17mm f2.8 15sec Iso1600 |
|
|
表示回数:1123 |
|
|
| 月明かりが照らし条件はいまひとつでしたが、なんとか狙った場所を流れてくれました。流星の右脇に輝くのが土星、流星の先に輝く赤い星が蠍座アンタレス。 |
|
|
 |
| 2015 夜明け! |
投稿者:ヒデキ |
2015年1月2日15時06分 |
|
|
7777 |
場所:梨ケ原演習場内 |
撮影日:2015年1月1日 |
|
|
|
| 2015 新年の夜明け富士!朝焼けと初日の出狙い、雲に邪魔され朝焼け成らず陽が遅れて顔を出しました。今年も宜しくお願いします。7時頃 |
|
|
 |
| マルチコプターダイヤ! |
投稿者:ヒデキ |
2014年12月30日19時40分 |
|
|
7776 |
場所:忍野村内 |
撮影日:2014年12月30日 |
|
|
|
| ダイヤ富士撮影も今年最後。忍野村よりダイヤモンド富士、マルチコプターもダイヤにコラボ?。皆さん良いお年をお迎え下さい。 |
|
|
 |
| 地球照 三日月 |
投稿者:ヒデキ |
2014年12月26日17時31分 |
|
|
7775 |
場所:山中湖平野湖畔 |
撮影日:2014年12月24日 |
|
|
|
| 山中湖平野湖畔、三日月剣ヶ峰山頂に沈む。地球照で月が真ん丸見えています!18時20分頃 |
|
|
 |
|
|
7773 |
場所:さった峠の東 |
撮影日:2014年12月23日 |
|
|
|
さった峠の東側からの夜景〜沼津までの光の曲線が素敵に見えます。 昼間は工事中で入れず早朝狙いのお気に入り場所です。
ブログ〜〜〜 「富士山大好き〜写真は最高」 http://yumesaki12.exblog.jp/
|
|
|
 |
| 僕も富士山好きだワン! |
投稿者:長岡の富士山三昧 |
2014年12月16日09時15分 |
|
|
7772 |
場所:戸田 |
撮影日:2014年12月14日 |
秀 |
|
|
| 僕だって富士山好きだし見たいよー・・・戸田迄一緒に富士山を見に行ってきました |
|
| 車窓からの1枚でしょうか。撮影行の楽しさが伺えます。 |
 |
| 神秘なほとりで |
投稿者:写楽 |
2014年12月13日22時55分 |
|
|
7770 |
場所:精進湖 |
撮影日:2014年12月13日 |
秀 |
|
|
はじめて星景写真に挑戦してみました。 左わきの明かりがまずかったか・・ |
|
| 全体に露出オーバーです。夜の雰囲気を損なわないように心掛けると良いでしょう。星夜の撮影は回数を重ねるごとにこだわりと楽しさが加わります。デジカメの世界が広がります。 |
 |
| 始まり |
投稿者:写楽 |
2014年12月13日22時49分 |
|
|
7769 |
場所:精進湖 |
撮影日:2014年12月13日 |
秀 |
|
|
| 寒々しい中日の出の瞬間を見るにつけ今日一日の活力を受ける思いです。 |
|
| 一番冷え込むこの時間帯は張り詰めた緊張から安堵感そして空気感まで伝わってきます。新年を迎えるにあたり飾っておきたいですね |
 |
| お茶畑と富士 |
投稿者:こまちゃん |
2014年12月13日16時30分 |
|
|
7768 |
場所:富士市大渕 |
撮影日:2014年12月3日 |
秀 |
|
|
初めてこの地へ行ってみました 春のお茶の出来るころ又訪ねて見たいです ご指導をお願いします。 |
|
| 作品作りはロケハンから成り立ちます。今から旬を狙った構想をあたためてトライしてください。 |
 |
| 残照 |
投稿者:こまちゃん |
2014年12月13日16時17分 |
|
|
7767 |
場所:田貫湖 |
撮影日:2014年12月3日 |
秀 |
|
|
| 夕陽の富士山を狙ってみました。 |
|
| 富士山をどう綺麗に飾るかはそれぞれですが多くの人に感動されなければ自己満足に終わってしまいます。自身のコンセプトをしっかり持って表現する事です。観る限りでは3枚共にピントが外れています。 |
 |
| ススキと富士 |
投稿者:こまちゃん |
2014年12月12日16時03分 |
|
|
7766 |
場所:朝霧高原 |
撮影日:2014年12月3日 |
秀 |
|
|
| 朝霧高原を移動中ススキに光があたり綺麗でした。 |
|
| 強調するところが弱いため奥行き感がなく風景の広がり感もありません。光のコントラストが欲しい。 |
|