☆しゅうすいやボートハウスからの釣果情報☆

山中湖
ワカサギ

2025年10月19日(日)15:00

天気:曇り

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
大池 〜11m 〜10cm 14〜19℃ 〜18℃
10月19日
天候⇒曇り 風⇒南東  弱い   気温⇒14~19 水温⇒18 数⇒30〜209匹   ポイント⇒大池 水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・午前10時ぐらいまではいい感じで釣れていました。雨が降りはじめやや風が吹き始めてからは群れの入りはやや悪くなりました。明日も出船予定!

山中湖
ワカサギ

2025年10月18日(土)14:00

天気:曇り一時晴れ

風力:強い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
大池 〜11m 〜10cm 8〜18℃ 〜18℃
10月18日
天候⇒曇り一時晴れ 風⇒南東 強い   気温⇒8~18 水温⇒18 数⇒20〜58匹  ポイント⇒大池

水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・今朝は8度まで下がりました。急激な冷え込みでターンオーバーで厳しい一日になりました。

山中湖
ワカサギ

2025年10月13日(月)15:00

天気:曇り一時晴れ

風力:弱い北西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
大池 〜11m 〜10cm 16〜22℃ 〜19℃
10月13日
天候⇒曇り一時晴れ 風⇒北西   気温⇒16~21 水温⇒19 数⇒20〜122匹  ポイント⇒大池

水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・ターンオーバーなのか群れの入りはイマイチで厳しい一日になりました。

山中湖
ワカサギ

2025年10月13日(月)15:00

天気:曇り一時晴れ

風力:弱い北西風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
大池 〜11m 〜10cm 16〜22℃ 〜19℃
10月13日
天候⇒曇り一時晴れ 風⇒北西   気温⇒16~21 水温⇒19 数⇒20〜122匹  ポイント⇒大池

水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・ターンオーバーなのか群れの入りはイマイチで厳しい一日になりました。

山中湖
本日の釣果

2025年10月12日(日)15:00

天気:曇り一時晴れ

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
30〜130匹 しゅうすいや沖 〜11.0m 〜10cm 14〜23℃ 〜19℃
10月12日
天候⇒曇り一時晴れ 風⇒南東   気温⇒14~23 水温⇒19 数⇒30〜131匹  ポイント⇒店沖 水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・群れは薄く回遊は少なかったようですが、12.00上がりのお客さまで131匹。明日も出船予定です。

山中湖
ワカサギ

2025年10月11日(土)15:00

天気:小雨

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
長池  〜11m 〜10cm 12〜15℃ 〜19℃
10月11日
天候⇒雨 風⇒   気温⇒12~14 水温⇒19 数⇒70〜136匹  ポイント⇒長池

 水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

今日はターンオーバーと天気のせいか魚の反応が全体的に薄く、群れらしき群れも入りませんでしたが終始ポツリポツリと釣れ、3時間体験プランのお客さまもおおいに楽しめていました。

山中湖
ワカサギ

2025年10月10日(金)16:00

天気:晴れのち曇り

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
80〜匹 大池 〜11m 〜10cm 10〜16℃ 〜19℃
10月10日
天候⇒曇りのち晴れ 風⇒南東 弱い   気温⇒10~16 水温⇒19 数⇒80〜251匹  ポイント⇒大池 水深⇒11m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・今日は一日を通してポツリポツリと途切れなく釣れました。午後はやや群れの入りが薄くなったようですが楽していたようです。

山中湖
ワカサギ

2025年10月7日(火)15:00

天気:曇り

風力:やや強い北東風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
ままの森 〜10m 〜10cm 14〜17℃ 〜21℃
10月7日
天候⇒曇り 風⇒北東 やや強い   気温⇒14~17 水温⇒20 数⇒〜337匹 ポイント⇒ままの森 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・群れの入りはまばらで底から中層にばらけていました。今日のワカサギは食い気があり数も伸びました。明日、明後日のドーム船は臨時休業します。

山中湖
ワカサギ

2025年10月4日(土)15:00

天気:小雨

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
ままの森 〜10m 〜10cm 12〜19℃ 〜20℃
10月4日
天候⇒小雨 風⇒南東 弱い   気温⇒14~17 水温⇒20 数⇒90〜275匹  ポイント⇒ままの森 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・底を中心に釣っていたお客様はサイズがよく楽しめていました

山中湖
ワカサギ

2025年10月3日(金)15:00

天気:晴れのち曇り

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
長池  〜11m 〜10cm 〜19℃ 〜21℃
10月3日
天候⇒晴れのち曇り 風⇒南東 弱い   気温⇒12~19 水温⇒21 数⇒30〜185匹  ポイント⇒長池 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・今日も回遊は底を中心にあり、まあまあの釣果がありました。

山中湖
ワカサギ

2025年10月2日(木)14:00

天気:晴れ時々曇り

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
第2水中島 〜11m 〜10cm 10〜22℃ 〜20℃
10月2日
天候⇒晴れ時々曇り 風⇒南東 弱い   気温⇒10~22 水温⇒20 数⇒20〜315匹  ポイント⇒第2水中島西 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・群れの入りがバラけていたため難しさはあったようです。明日も出船します。

山中湖
ワカサギ

2025年9月28日(日)16:00

天気:晴れ時々曇り

風力:やや強い

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
第2水中島 〜12m 〜10cm 16〜23℃ 〜21℃

9月28日
天候⇒晴れ 風⇒南東 やや強い   気温⇒16~23 水温⇒22 数⇒60〜285匹  ポイント⇒第2水中島西 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・群れの入りは底を中心にパラパラと入っていたため一日を通してアタリが止まらずにありました。体験のお客様も楽しめていました! 

山中湖
ワカサギ

2025年9月28日(日)16:00

天気:晴れ時々曇り

風力:やや強い

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
第2水中島 〜12m 〜10cm 16〜23℃ 〜21℃

9月28日
天候⇒晴れ 風⇒南東 やや強い   気温⇒16~23 水温⇒22 数⇒60〜285匹  ポイント⇒第2水中島西 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・群れの入りは底を中心にパラパラと入っていたため一日を通してアタリが止まらずにありました。体験のお客様も楽しめていました! 

山中湖
ワカサギ

2025年9月27日(土)15:00

天気:曇り

風力:弱い東南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
第2水中島 〜11m 5〜10cm 18〜24℃ 〜21℃
9月27日

天候⇒晴れ 風⇒南 弱い  気温⇒15~28 水温⇒22 数⇒90〜188匹  ポイント⇒ママの森 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p

・今日はスロースタートで10.00ぐらいから分厚い群れが入りはじめ食いがよくなりました。

山中湖
ワカサギ

2025年9月26日(金)14:00

天気:晴れ

風力:弱い南風

クーポン券

削除

ポイント 水深 大きさ 仕掛・ルアー 気温 水温 水色 釣り人
100〜140匹 ままの森 〜m 5〜10cm 15〜28℃ 〜22℃
2025年 WAKASAGI

9月26日
天候⇒晴れ 風⇒南 弱い  気温⇒15~28 水温⇒22 数⇒105〜140匹  ポイント⇒ママの森 水深⇒10m   仕掛け⇒推奨0.5〜1.5号  サイズ⇒4.5p〜10p
・ワカサギが山中湖全体にばらけているようです。中層にいるワカサギはかかりがよくないんですが、底釣りでは良型も混じっていたようです。


先頭情報へ

Next

他の釣果情報
情報ページ

Copyright (C) 2001 Fujigoko.TV. All Rights Reserved.